見出し画像

忘れたものはなんだったのか。

今日忘れ物が届きました。

物、ではないのです。


実は最近お仕事の絵、展示の絵、課題の絵、公募の絵、絵本の絵…等など


あれやこれや描いてるうちに、気持ちが沈んでいきました。何をどうしていきたいんだ、私は…と。


ちなみに私、毎日SNS更新したりしてますが
正直なところSNS苦手です。(多分、この仕事をしてなかったらSNSは見ない人間だったことでしょう。)
だったらやめなよ、って思いますよね…
でもSNSは仕事のうち。
まだまだ駆け出しなのでやらなくちゃいけないのです。最近、インスタやtwitterの他にもThreadが増えましたよね。私もそれに登録しましたが、一つ荷物が増えたみたいでした。

 私は普段TVをあまり見ないのですが、昨日は九州地方の大雨のニュースを見て、なんだかどうしようもないくらい自分の無力さを感じました。何してるんだろう一体。大変な目にあっている人がたくさんいるのに何やっているんだろう。…絵を描いている。

絵を描くことってなんの役にも立ってないじゃないか、こんな時に絵を描いてていいのか、一体何をしてるのか。

最近の暑さも、毎日暑い中外に出て働いている人達のことを考えると偉すぎて…、なんだか自分が怠けているような気になってくるなど、ぐるぐるぐる。

以前は保育士をしていたので、“人の役に立つ仕事”、“社会に必要とされる仕事”をしているという
見えないバッチのようなものを胸に持っていました。
でも今は、絵の仕事はしているけれど“人の役に立つ仕事”をしているという感覚が無いのです。自分のためにやっている、好きなことして暮らしているという感じ。


そんなことを考えながら描いていると、だんだん息苦しくなってきました。


ですが、今日になって気持ちがふっと変わり、以前貰った『自分の色だけ信じて』という言葉を胸にしてぐんぐんと進みました。描き終わったあとに、自分の絵を見て泣いちゃいました。そんなことは初めてでした。とても、音楽が聴こえるような絵が描けた気がしました。(この記事に載せてる絵じゃないです。時期が来たらお見せしますね。)


私はくるりの音楽みたいな絵が描きたいと思っていました。ずっと。
でもそんな気持ちをびっくりする位、すっかり忘れていました。…でも今日何故か思い出した!
忘れ物が届いたみたいに。
なんだか今からようやくスタートに立ったような気持ちです。また、頑張れる。

くるりの音楽を聴いて心が癒やされたり、
明日も頑張ろうと思えたりそうやって色んなことを乗り越えてきました。
私の絵も、そうでありたい。誰かの心の癒しになったり、明日も頑張ろうと思える絵を。
もっともっと頑張っていい絵を描く!絶対に描く!

子どもが好きで一生懸命子どもたちのために生きていたあの日々をやめて、絵の世界に来てしまったこと、本当によかったのか?ってたまに自分を責めてしまいます。それでも、やっぱり絵を描いてゆくゆくは福祉に繋がることをしていきます。やるべきことはたくさんある!頑張るぞ。



それに、漫画・本・絵・音楽・芸術・文化‥
それらは、
みんなに勇気や希望を与えてくれてきたもの。
“社会のために必要な立派な仕事”です。

それを絵を描いてるだけという恥ずかしい思いが生じてしまったこと、これまで芸術・文化に携わってきた方に本当に失礼な考えでした。

誇りを持って、今自分がしていることを恥じることは全くないとすすんでいきます。


今日の気持ちを忘れたくなくて
ここに残しておきます。

よくわからないですよね、
思いのままの日記です。


あと、昨日の自分と今日の自分は
人物としては同じだけど、感情や気分は
違います。
もし今日元気が無かったり悲しかったりする人が
これを読んでいたら、もしかしたら明日は違うかもしれない、忘れ物が届くかもしれないし、優しい風が吹くかもしれないとちょっとだけ思いながら眠ってくださいね。

明日、いい日になりますように。

おやすみなさい。


たくさんの彩りと個性豊かな花で、 人生が明るく前向きになれるような、 そんなイラストや漫画を描いていきます🌷 応援よろしくお願いします😌