見出し画像

裏表を越えて

「私、基本人を信じないから」
 つい最近、そう言った人がいた。話を聞いてみたら、手酷く裏切られたことがあるらしい。詳しくは控えるが、同じ体験をしたら確かに僕もショックを受けたかもしれない。

 ただ、不思議に思った。
 裏切られたから、人を信じなくなるのだろうか?
 いや、裏切られても人を信じようとする人を僕は知っている。だから、「Aが起こったらBになる」みたいな簡単な図式は成立しない。

 逆の視点から考えてみる。
 人はどうやって、他者を信じるようになっていくのだろうか?
 初対面の人を全面的に信じることは、悟りを開いていない僕達には難しい。なんらかの過程を経て、僕達は相手を信じるようになる。
 けれど、気心の知れた友人に対して、「これこれこういう理由で信じている」ともなかなか言えない。その理由が失われれば、信じなくなるかといえばそうでもないからだ。

「信じる」も「信じない」も自分が思っている以上にあやふやで、すぐに天気のように気まぐれに変わるのかもしれない。
 だから、相手を信じていようが信じていまいがどっちでもいい。ただただ、どう関わっていくのかという行動を考えて実行していけばいいのかも知れない。

読んでいただきありがとうございます。 励みになります。いただいたお金は本を読もうと思います。