マガジンのカバー画像

少女の聖域

19
オンライン開催 霧とリボン企画 高柳カヨ子プロデュース《少女の聖域》|2020.7.19〜25 *7/22(水)休|少女とはなにか。少女であるとはどういうことか。あらゆる時代と時… もっと読む
運営しているクリエイター

#アクセサリー

《少女の聖域》展のご案内

 霧とリボン オンライン・ギャラリー「MAUVE CABINET」で開催する7月の展覧会《少女の聖域》は、精神科医・少女評論家の高柳カヨ子先生をプロデューサーとしてお迎えし、「少女性」をテーマに、美術からモードまで多彩な作家さまが集います。  高柳先生は、霧とリボンが運営する会員制社交クラブ《菫色連盟》にてトークサロン「少女の聖域」を主宰。これまで、スリリングな視点から「少女」について広く深く読み解き、発信を続けてきました。  本展では、展覧会風景や各作家さまの作品紹介はも

《少女の聖域》展|開催方法と作品販売

オンライン開催日 2020年7月19日(日)〜25日(土) *7/22(水)休 →展覧会のご案内はこちら 霧とリボン 実店舗「Private Cabinet(吉祥寺)」に作品を展示、会場の様子や各作品の紹介を主に写真・スライドショーと文章で、会期中、毎日オンライン配信致します(7/22休)。当サイト更新も含めた最新情報は霧とリボン ツイッターをご覧下さい。*実店舗にご入場頂くことはできません。 通信販売のみで行います。会期中はプレビュー期間となり、会期終了翌日の7月2

少女の聖域|Miss Moppet Dolls|薔薇色の結晶

Text: Kayoko Takayanagi 紫のすみれ、少女の象徴のような花。 儚くつつましいイメージとともに、たくましく強く、野に咲く花でもあります。  .....Miss Moppet Dolls  硬く冷たく、壊れやすい。  少女はビスクドールによく似ている。  19世紀末にジュモーやブリュといったブランドを中心に黄金時代を迎えたビスクドール。磁器で作られた顔や手足は磁器であるが故に、落とすなどの過度な衝撃が加わると割れてしまう。西洋のアンティークだったビスク

少女の聖域|DAY 2

2日目の扉が開きました。 本日の聖域に流れているのは、微睡みの時間。 Miss Moppet Dollsの菫色の「少女」は、ビスクの頬を薔薇色に染めて物憂げに佇んでいます。 硬く冷んやりとしたその肌合いの中に、あたたかな少女性を秘めて。 白詰草や金魚草に囲まれた永見由子の「少女」も、眠りと覚醒、幻想と現実の狭間でどちらに行こうか躊躇している様子。 優しい表情の奥には毅然とした決意が隠されているのかもしれません。 いたいけで可愛いことだけが「少女」に許された資質だと思い込ん

少女の聖域|monomerone|ある少女の肖像

Text: Kayoko Takayanagi Sacred Heartは宗教的な祈りとお守りに代表されるモチーフです。炎の灯った心臓を表現したこの形は聖なる花である薔薇や百合が装飾されておりますが、この小さな聖心には元の持ち主である少女の心が表現され、心を護るお守りとしての祈りが込められています。  .....monomerone  Sacred Heart、聖心。  キリスト教で、イエスの人類に対する愛の象徴である心臓を表す言葉である。表徴としては、槍が突き刺さり茨の

少女の聖域|DAY 4

再び聖域の扉が開きました。 菫色の小部屋にまた不在の少女が現れます。 光の下でも暗闇の中でも、きむらももこが描く「少女」の漆黒の瞳は揺らぎません。 なにかを堪えているように、なにかに耐えているように、じっとあなたを見つめる永遠の少女たち。 もしかしたらそれは何時か何処かで出会ったことがある少女かもしれません。 monomeroneが創る聖心も、かつて存在したかもしれない「少女」の御守りでした。 それはいまも変わりなくあなたに寄り添ってくれるはずです。  .....Kayo

少女の聖域|霧とリボン|洗練のかたち

霧とリボンとして活動をスタートした2008年、最初に制作したアクセサリーを2020年版として改訂復刻しました。「モーニング(Mourning追悼)ジュエリー」から着想、絹糸をアリスの遺髪に見立て、三編みやタッセルをモチーフにした、過ぎ去った少女期を追憶するためのモーニング・アクセサリーです。  .....KIRI to RIBBON  少女を語るときに忘れてはならないのは、品格である。  品格といっても、お上品な振る舞いとやお行儀の良い態度を指しているのではない。ましてや生

少女の聖域|DAY 6

最終日を飾るのは、この特別な空間の主でもある霧とリボン。 ブランド創世のアイテムである「アリスの遺髪」が、展覧会のために蘇りました。 失われた少女であり「少女」の象徴でもあるアリスは、不在の少女の似姿でもあるのかもしれません。 6日間、11人の作家と共に少女についての考察を行いました。 菫色の聖域で、あなたの「少女」は見つかりましたか? 《少女の聖域》の扉はいつでも開かれています。 少女とはなにかわからなくなったとき、またここを訪れてみてください。 不在の少女が待っていま