見出し画像

【コンビニスイーツ】ローソン・クイニーアマン(レモン&チーズクリーム)【端からレビュー】

突然ですが、私はクイニーアマンが大好きです。

ローソンでバイトしてた時、レジ横に「ベーカリーコーナー」が設置されていました。
その中にあったクイニーアマンを食べて以降、沼にハマりました。
菓子パンの中でも一番好きなパンです。

帰宅後、諸事情でローソンに行かなければならなくなり、スイーツコーナーを見てみたら偶然発見しました。
ウチカフェスイーツ枠で事実上の復活といえましょう。

ということで今回は「クイニーアマン(レモン&チーズクリーム)」を取り上げます!

・商品名:クイニーアマン レモン&チーズクリーム
・商品価格:210円(税込)
・取り扱いコンビニ:ローソン

事実上の復活

ローソンのクイニーアマンといえば、かつてレジ横にあったベーカリーコーナーの人気商品でした。

レジ横のパン什器はすぐに消えましたが、その後パン商品としてひっそりと置かれていました。
(今は置かれていないようです)

私はレジ横のやつもパン商品のやつも食べたことがあるのですが、いずれもカラメルがサクサクしていてとても美味しかったです。
今回のクイニーアマンは、満を持してのスイーツ枠で復活。パン枠時代と何が違うのでしょうか?

早速、パカっとしてみます。

画像1

失敗した…orz

分かりづらいかと思いますが、中にクリームが入っています。
あと、パン枠時代はカラメルが分厚かったのですが、今回はカラメル薄めかつアーモンドがあしらわれていました。

気になるお味について。食感はふわふわ寄りでした。
クイニーアマンといえば、サクサクを通り越してザクザク食感が売りですよね。ですがこれに関しては、デニッシュに近い感じがありました。
クリームはレモンチーズケーキのようなさわやかですっきりした甘みでした。この手のやつは生地とカラメルの関係で甘みがしつこい傾向にありますが、クリームを中に入れることでそれらを緩和させています。

ですが、個人的には…
これはクイニーアマンではないような気がします。

「ザクザク食感」「カラメルの固さ」「コーヒーや紅茶に合いそうな強めの甘さ」で沼にハマったので、私が知っているクイニーアマンとは別のスイーツのように感じました。
クイニーアマンって本来は中身何も入っていないんですよ。ぎっしりしたデニッシュ生地が良い具合に湿っていて、口の中の水分を程よく持っていってくれるんです。

だから、このクイニーアマンはスイーツに走りすぎた感があったなぁと思います。
レビュー記事でこういうことを書くのもアレなのですが…大好きなあまり辛口評価になってしまいました。次はパン枠での復活を期待したいところですね!

本記事は「コンビニスイーツを端からレビュー(よぴさん主宰企画)」「大好きっていってみよう/大好きっていってみる(marmaladeさん主宰企画)」に参加しています。

#コンビニのスイーツを端から順番にレビュー #ローソン #LAWSON #コンビニ #コンビニスイーツ #ローソンスイーツ #クイニーアマン_レモン &チーズクリーム #クイニーアマン

この記事が参加している募集

#note感想文

10,614件

虹倉家の家計を支えてくれる心優しい方を募集しています。 文章と朗読で最大限の恩返しをさせていただきます。