見出し画像

今まで聴いたV6の曲で打順組んでみた

V6が大好きです(唐突)

それも「アイドル」としてではなく「アーティスト」として…
(既存のファンの方、お気に障ったらすいません!!)

車のBGMもV6が多く、お気に入りの曲などをCDに焼いてかけるほど大好きです。
なんか、アイドル寄りしてない曲調といいますか、新曲を出すたびに新しいことにチャレンジする彼らに勇気づけられるのです。
もちろん、テレビで見るV6も大好きです!

好きと公言しておいてなんですが、実は全部のCDを持っているわけではなく、聴いたことのない曲もあります。ファンクラブにも入っていません。

でもねでもね、曲はめちゃくちゃ好きなのです…

なので、持っているCDや携帯に入っている曲の中から打順を組んでみました!
移動中に聴くセトリみたいなモノでもあるので、5chでよく使われる打順本来の意味とちょっと異なっています。
異論・意見、大歓迎です。お手柔らかにお願いします。

持っているCD

・Very Best
・musicmind(初回限定盤A)
・SUPER Very Best(初回生産限定盤A)
・The ONES(通常盤)
・オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ(通常盤)

携帯に入っている曲

・SPOT LIGHT
・不惑

以上の中から打順に入れる曲を決めました。
なお、ベスト盤が2枚あるので、Very Bestに関してはカップリング曲が入っているDISC2を対象にしました。

それでは、スターティングソングの発表です

1 一 TAKE ME HIGHER
2 左 オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ
3 中 WAになっておどろう
4 遊 Darling
5 二 刹那的Night
6 三 夕焼けドロップ
7 右 野性の花
8 捕 ユメニアイニ
9 投 愛なんだ

こんな感じになりました。
完全な独断と偏見の打順であります。

TAKE ME HIGHERは、ウルトラソングの中でも神曲と謳われているので掴みには持ってこいだと思いました。トップバッター後のオレキミで一旦クールダウン。3~6で再び盛り上がりを狙います。

3、4に関しては、カラオケで盛り上がる曲をチョイス。WAになっておどろうはキャッチーなフレーズと曲調が老若男女問わないので中継ぎ。Darlingはぶいろく曲の中で一番盛り上がる曲なので遊撃手ポジションにしました。

5、6はアルバム曲なのですが、その中でも爆発力のある曲を選びました。刹那的Nightは電気グルーヴ風なテクノサウンド、夕焼けドロップはスカとロックを融合させたサウンドが特徴的です。どちらの曲も歌詞に含まれる韻が気持ちよく、聴いているだけでめちゃくちゃ楽しいです。
ちなみに刹那的Nightの衣装は動くたびに色が変わってとてもエモいです。
Mステかっこよかったなあ…(しみじみ)

夕焼けドロップの格好良さの余韻に浸った後にド単調曲を入れました。
単調といっても、高くなったテンションを維持できる曲を選んだつもりなのですが…野性の花は単調曲の中でも鋭さがあるといいますか、テンションを鼓舞させる性質を持っているように感じます。
同じ単調曲でも、出せない手紙だと一気にクールダウン通り越して興ざめさせてしまいかねないので…力強さをアピールしたいところです。

捕手選びはめちゃくちゃ迷いましたwww
というのも、トリの愛なんだに繋げられる曲が何かを考えたときに、前の曲との温度差で疲れ果てるのではないかと思ったからです。
ユメニアイニ以外にも何曲か候補はあったのですが、雰囲気がぶち壊しになったり、いい線は行っているけれど捕手ポジにしては破壊力がありすぎたりして、コレジャナイ感をひしひしと感じながら組みました。
そんなユメニアイニですが、10周年記念で作られた映画「ホールドアップダウン」の挿入歌で、メンバーソロ曲の中でもかなり人気のある曲です。
優しいサウンドながらも曲が進むに連れドラム音やキーボードが追加することで盛り上げていく手法はさすがだなと感心。盛り上がる前に落ち着いて聞ける箸休めポジションとしては優等生です。

最後はやっぱり愛なんだ!V6最大のヒット曲です!
これを聴くと、何故か学校へ行こうの特番で流れた「当時の出演者が踊ってみた」映像が脳内再生されますww
後に学校へ行こうの特番が「V6の愛なんだ」に名称変更されるくらい、V6の象徴といっても過言ではありません。
普段、個々で活動しているメンバーが、V6として歌番組でこの曲を歌っているのを見ると楽しんで歌っているのが印象的なんですよね。特に、カミセンと年長組の最初期を知ってしまうとそれも相まって…もうこのおっさんら尊すぎる…!!!
加えて、「踊ってみた」の影響からか、絶対みんなで踊ると楽しいと思わせてくれます。というか踊ってくれ。
シングル曲ではデビューしてから初めてユーロビート以外の曲になります。

以上、今まで聴いた中で独断と偏見で選んだV6の曲打順をお送りしました。
非ガチ勢なので、ガチなお姉さま方からはかなり反感を買いそうで安心できそうにありませんが…どうか殺さないでください(切実)
他に指名曲や打順案などありましたら、ぜひ教えてくださいね!

虹倉家の家計を支えてくれる心優しい方を募集しています。 文章と朗読で最大限の恩返しをさせていただきます。