【ひとりごとのススメ】人生を激変させるかもしれないひとりごとの世界

あなたは、ひとりごと、つぶやいてますか?

私はかなりひとりごとが多いみたいで、ずっとぶつぶつ言っているらしいのです。

ただ、面白いものでひとりごとって伝染するんですよね。

一緒にいる人たちは次々とひとりごとの餌食に・・・

なので、あっちでぶつぶつ、こっちでぶつぶつ言ってるぶつぶつ集団・・・

って、ここだけ切り取ったら相当ヤバい人みたいですが、実際、ひとりごとは、相当強力なツールであるにも関わらず、あまり使っていない人、多そうだなと思ってこの文章を書いています。

幸か不幸かひとりごとが伝染してしまった仲間のために、正しいひとりごとの作法を伝えるべく書いてます。

名付けて、ひとりごとのススメ!!!講座を開講いたします。

ぜひお楽しみください。

と思ったのですが、今回はひとりごとのルールの説明だけちらっとしておしまいにします。

ちゃんとワークして欲しいので。(試してみて!って意味です)


◆ひとりごとのルール

一・ひとりごとは未来のあなたのものに限る

一・過去のひとりごとは一切口にしてはいけない

一・ひとりごとは他言してはならない


たったのこれだけです。

このルールだけをしっかり守ってもらえたら、あとはガンガンひとりごとをつぶやきましょう。

ポイントは、今のあなたのひとりごと、ではなく、未来のあなたのひとりごと、ということです。

今どうしてもなりたい自分というものがあって、今まさにそうなっている自分から漏れ出たひとりごと、でもいいし、

未来の景色が見える人は、その景色を見渡しながら、思わずぼそっとつぶやいてしまう言葉、でもOKです。

例えば、今、とてもすがすがしい気持ちだ、でもいいし、私はとても愛されている、でもいい。

人によっては吉野家の牛丼が美味しい、でもOKということです。

・・・吉野家の牛丼はちょっと意味不明ですが、吉野家の牛丼が美味しいのは現在の話ですよね?思いっきり現状の内側じゃないですか?と思われた方はナイスセンスです。(ナイスセンスという言葉はノーセンス)

牛丼の話はかなり深い話なので、どこかで書くか、連絡いただければシェアします。(ただし、ポイントはあくMでも、未来のあなた、です。)

というわけで、ぶつぶつひとりごとをぶつやいて毎日楽しくいきましょう!

ひとりごと王に俺はなる!です^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?