「今」にくつろぐ
「今ここ」に留まるのが苦手
最近、改めて気づいたのは、私は、「今ここ」に留まることが少ないなぁということ。
何か想定外のことが起こっても対応できるように「先の先」を見通して、「今」に詰め込んだり、
そうかと思えば、過去のことに気をとられていたり・・・・。
これって、”サバイバーあるある”なのかなぁ。
4歳の次女にこの間、こんなことを言われてハッとした。
「ママ、なんで、そんなに急いでいるの?」
たしかに(笑)
幼稚園の送迎前に、洗濯物を干し終わりたいとか、
できれば、夕飯の仕込みも終わらせてしまいたいとかで、忙しくして
気がつけば、いつも私自身の朝ご飯は、かきこんで味わう余裕がない・・・。
洗濯物を送迎後に回せば、ゆっくりと食事がとれるのに、その選択肢が吹っ飛んでしまう。
気がつくと、「とにかく、家事を回す」ということを最優先している。
もともと、家事があまり得意ではない私。
「家事が回らなくなる」ことの恐怖・不安もあるのだなぁ。
こうして、このnote記事を書いていても、私、「自分を心地よくする」というのが、本当に苦手なんだなぁ~~~とつくづく感じる。
「心地よくするために」先の先を見通して、いろいろとやっているはずが、いつになっても、全然、心地よさはやってこない (( ノД`)シクシク…
「これが終わったら」「これが終わったら・・・・」って結局、自分を心地よくすることを後回しにしてるんだよね~~~~。
いざ、そういう自分を満たせる時間ができたら、他の「何か」を詰め込みたくなる。
「自分を満たす」というのに、とことん、慣れていないんだなぁ。。。
「今」にくつろぐ
だけど、今日、何だか「今」にくつろぐということのヒントをもらったような気がする。
次女を幼稚園に送っていった後、末っ子がクッキーを海で食べたいと言うので、海へ。
私はちょっとコンビニに行って、自分のためにコーヒーを買った。
目の前には透き通った海と川。
見上げると、どこまでも青い空。
末っ子と、海岸に腰かけ、ゆっくりとコーヒーを飲んでいると、内側から幸せな気持ちがあふれたきた。
先の予定のことも考えず、ただただ、この心地よさにただよう感覚。
その後は、末っ子と砂遊び。
砂のサラサラ感を、味わってみる。
ひんやり冷たくて、気持ちいい。
何だか、これでいいんだぁ・・・って、すごく満たされた感じ。
特別なことを何もしていないのに、不思議・・・。
「今」にくつろぐ=ありのままの自分を受け入れる!?
私はどうして「今」にくつろぐのが苦手なんだろうってよく観てみたら、
「無防備な自分でいることがこわいから」って感覚がやってきた。
あぁ~~~~。
たしかに、いつも、「何が起こるかわからない」という状況の中で育ったから、そのときにできるせいいっぱいの『備え』をしておく必要があったんだよね。
今は、安全な場所にいるはずなのに、安心できない。
チャイルドはいまだに生き抜くために、備えなきゃいけないと思い込んでる。
チャイルドはまだ過去に生きてたんだ。
ほほぅ~~~~。
問題なのは、それが私の中で「自動反応」として起こっていたこと。
「先の先」の備えをすることは、別に悪いことではない。
意識することで、
・他にも選択肢があること
・どの選択をしても間違いはないこと
・「心地よくいる」ためにはどの選択をするといいか
ってみえてくるよね
そして、「心地いい」選択を「快く」するためには、内なるチャイルドが「無防備でも傷つけられることはないんだ」と安心していられることが大切なんだって感じる。
まだまだ、その選択をするには、内なるチャイルドにはこわいし、勇気が必要。
だけど、私自身、チャイルドが安心できるような器を育んで、この「今」にくつろぐ感覚を少しずつ、体に刻んでいけたらいいな。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?