見出し画像

5月17日は、お茶漬けの日&生命・きずなの日&世界電気通信および情報社会の日&男女雇用機会均等法が成立&世界高血圧デー/高血圧の日&国際反ホモフォビアの日/多様な性にYESの日

【お茶漬けの日】

煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖でもある永谷宗七郎氏の命日(安永7年5月17日)にちなんで、永谷園が5月17日に記念日を制定しています。

永谷園創業者・永谷嘉男氏が開発した「永谷園のお茶漬け」は、江戸時代以前から庶民の間で親しまれていた茶漬けを、手軽に食べることが出来る商品にとの願いから誕生しました。

以後、発売当初とほぼ同じ味で、今日でも多くの家庭で親しまれ続けている大ヒット商品です。


【生命・きずなの日】

5月は新緑の時期で、植物、生命の萌え立つ季節であることと、ド(10)ナー(7)の語呂合わせ合にちなんで、臓器提供したドナーの家族で作る日本ドナー家族クラブが、5月17日に記念日を制定しています。

臓器移植に関する正しい知識を社会に深く理解してもらい、生命の大切さ、生命のきずなを多くの人が考える日になるようにとの願いが込められています。


【世界電気通信および情報社会の日】

1865(慶応元)年5月17日に、万国電信連合が設立されたことにちなんで、国際電気通信連合(ITU)が「世界電気通信の日」として記念日を制定していました。

また、2005(平成17)年には、世界情報通信サミットにおいて、「世界情報社会の日」として国際デーを制定。

これらの2つを合わせて、「世界電気通信および情報社会の日」として、ひとつに再編成されるかたちで記念日が設けられています。

国際表記:World Telecommunication and Information Society Day

世界中の国々と、より速く、より正確に連絡を取り合う手段のひとつとして、電気通信の大事さと、より安定的普及を続けていくための活動が展開されています。


【男女雇用機会均等法が成立】

1985(昭和60)年5月17日、男女雇用機会均等法が成立しました。

正式名称:雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律

男女雇用機会均等法の成立により、性別による仕事差別撤廃、男女均等な雇用機会、職場待遇などの確保を図るとともに、女性労働者の妊娠中及び出産後の健康の確保を図ることも定められています。


【世界高血圧デー/高血圧の日】

世界高血圧連盟が国際デーとして、5月17日に記念日を制定しています。

国際表記:World Hypertension Day

高血圧への自覚と、その管理に関する啓発を行うことが目的とされていて、日本では「高血圧の日」の名称で実施されています。

高血圧とされる、最高血圧:140mmHg、最低血圧:90mmHgの値は、日本人の死因が多い心臓病や脳卒中などに関わる病気を引き起こす主要な原因です。

また、高血圧は、生活習慣病のひとつともされていて、自覚症状がない場合も多いため、実際に治療を受けている人は少ないことが懸念されています。

そのため、高血圧に関する理解を深め、自分の健康維持を大事にしていくことを目的に、日本高血圧学会や日本高血圧協会なとでは、定期的な血圧測定を促す啓発キャンペーンなどが実施されています。


【国際反ホモフォビアの日/多様な性にYESの日】

1990(平成2)年5月17日に開かれた世界保健機関(WHO)会議にて、国際障害疾病分類から同性愛を削除することが決議されたことにちなんで、同性愛に対する差別をなくすことを目的に、国際デーとして記念日が設けられています。

日本では「多様な性にYESの日」とも呼ばれていて、国際デーと同様の活動が展開されています。

《反ホモフォビア》
同性愛や性的少数者に対する偏見や差別を指す、ホモフォビアに反対する姿勢や活動。

性的少数者への偏見や、差別がある社会そのものを変えていこうとする動きの一種で、多様な性の在り方を尊重する寛容な社会を目指すもの。


(以上、ネット検索より)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?