見出し画像

息子を応援できる幸せ

今朝のカードがでた時。

私は息子のことを思いました。

学校のテストが終わり
1週間ほどお休み。

高校時代の親友と会う事に
なったとのことで

月曜日から実家に
帰って来ています。

息子の為に手作りの
美味しい料理を

作ってあげたいと
数日張り切っております。

連休はバイドだから
世間は平日だけれど

明日、友達と
夕飯を食べに行く予定との事。

明日は初のバイト代が入るから
自分の稼いだお金で
楽しんでくるのだろうなぁ🎶

良き良き🎶

息子が帰ってきて
我が家は賑やかに。

幼い子供がいる感じではなく

大人の息子がひとりいるだけで
家がパァッと明るくなります。

3月から一人暮らしを始め
4月から専門学校に通っている息子。

料理菓子専門の学校です。

小さい頃から
クッキーやケーキを
作っていた彼が

まさかその方面に
進学するとは
思っていませんでした。

でも、気持ちは変わるもの。

好きなことも、面白くて
やってみたい事も変化するから

就職だけでなく、きちんと
進学することも
視野に入れておりました。 

だから、何も反対する事もなく
心から応援したいと思いました。

一人暮らしを
やってみたいという事も
やってみたらいいって言えた私。

やりたい事を
やらせてあげたいって
心から思って

母親である事に
感謝しながら
一生懸命に働いています。

高校生活で
自分の好きでやってみたい事が
見つかるなんて

なかなかありません。
素敵だなと思いました。

そうは言いつつも
最初からこんな風に

応援できる私では
ありませんでしたよ。

昔の私なら、
あれ駄目これ駄目。

母子家庭だから
お金がないから無理。

と口癖のように
言っていたでしょう。

息子の夢を
潰してしまっていたでしょう。

息子の未来につながる
愛ある夢の種を
枯らしてしまっていたでしょう。

でも、私は
変わる事が出来ました。

それはなぜか?
いつからか?
またお話ししますね。

つづく


#愛する我が子
#息子
#夢を叶える
#夢の種
#応援する
#一人暮らし
#専門学校
#母親
#好きでやりたい事
#楽しいこと
#やってみたい
#勇気ある行動

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?