見出し画像

【2023年に観た100本の映画】私的Best5

note再開1本目として、昨年鑑賞した映画のレビューを行ってみました。
スタートが1/28と遅かったんですが、12/31でちょうど100本となりました。
こちらに全リスト公開するとともに私的Bast5を選んでみました。

まずは、日にち順に100本並べてみました。
001:★★★☆☆ イニシェリン島の精霊(1/28)
002:★★★☆☆ 映画 イチケイのカラス(1/29)
003:★★★★☆ すべてうまくいきますように(2/4)
004:★★★☆☆ SHE SAID シー・セッド その名を暴け(2/4)
005:★★★★★ 仕掛人・藤枝梅安(2/5)
006:★★★★☆ 「鬼滅の刃」上弦集結刀鍛冶の里へBESTIA(2/5)
007:★★★☆☆ #マンホール(舞台挨拶中継)(2/11)
008:★★★☆☆ アントマン&ワスプ クアントマニア(2/18)
009:★★★★☆ シャイロックの子供たち(2/18)
010:★★★☆☆ 逆転のトライアングル(2/23)
011:★★★★☆ フェイブルマンズ(3/4)
012:★☆☆☆☆ エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(3/4)
013:★★★★☆ Winny(3/12)
014:★★★★☆ シン・仮面ライダー(ATMOS)(3/18)
015:★★★☆☆ シャザム!神々の怒り(3/18)
016:★★★★☆ ロストケア(3/25)
017:★★★★★ シン・仮面ライダー(ATMOS)(4/2)
018:★★★★★ 仕掛人・藤枝梅安2(4/16)
019:★★★★☆ search/#サーチ2(4/22)
020:★★☆☆☆ ヴィレッジ(4/22)
021:★★★★★ 劇場版 TOKYO MER 走る緊急救命室(4/29)
022:★★★★☆ 暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(5/4)
023:★★★☆☆ ガーディアン・オブ・ギャラクシー VOLUME3(5/4)
024:★★★☆☆ 銀河鉄道の父(5/6)
025:★★★★★ わたしの幸せな結婚(5/13)
026:★★★★☆ ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(5/20)
027:★★★☆☆ 最後まで行く(5/20)
028:★★★☆☆ 岸辺露伴 ルーヴルへ行く(5/26)
029:★★★☆☆ クリード 過去の逆襲(5/26)
030:★★★☆☆ オレンジ・ランプ(舞台挨拶)(5/30)
031:★★☆☆☆ 怪物(6/3)
032:★★★☆☆ M3GAN ミーガン(6/11)
033:★★★★★ ザ・フラッシュ(ATMOS)(6/19)
034:★★★★☆ スパイダーマンアクロスTSV【吹替】(BESTIA)(6/19)
035:★★★★☆ 青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(6/23)
036:★★★★☆ (轟音・吹)ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(6/23)
037:★★★★★ インディジョーンズと運命のダイヤル(ATMOS)(7/1)
038:★★★★★(轟音)PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDEN(7/2)
039:★★★☆☆ Pearl パール(7/10)
040:★★★★☆ バイオハザード:デスアイランド(7/10)
041:★★★★☆ 君たちはどう生きるか(BESTIA)(7/16)
042:★★☆☆☆ 五等分の花嫁∽ (BESTIA/舞台挨拶中継)(7/16)
043:★★★★☆ マッドハイジ(吹替)(7/17)
044:★★★★★ ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE(BESTA)(7/22)
045:★★★★☆ トランスフォーマー/ビースト覚醒(BESTIA)(8/5)
046:★★☆☆☆ リボルバー・リリー(8/12)
047:★★☆☆☆ マイ・エレメント(吹替)(8/14)
048:★★☆☆☆ ブギーマン(8/20)
049:★★☆☆☆ クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(8/26)
050:★★★★☆ バービー(8/27)
051:★★★★☆ 春に散る(8/27)
052:★★★★☆ こんにちは、母さん(9/2)
053:★★★☆☆ 福田村事件(9/3)
054:★☆☆☆☆ アステロイド・シティ(9/3)
055:★★★☆☆ 劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(9/10)
056:★★★★☆ ミステリと言う勿れ(9/17)
057:★★★★☆ 名探偵ポワロ ベネチアの亡霊(9/18)
058:★★★★☆ グランツーリスモ(BESTA)(9/18)
059:★★☆☆☆ アリスとテレスのまぼろし工場(9/18)
060:★★★★☆ ジョン・ウィック コンセクエンス(ATMOS)(9/24)
061:★★★★☆ 【レイトショー】トップをねらえ!(9/26)
062:★★★★☆ コカイン・ベア(10/1)
063:★★★☆☆ BAD LANDS バッド・ランズ(10/1)
064:★★★☆☆ アントニオ猪木をさがして(10/6)
065:★★☆☆☆ 映画『沈黙の艦隊』(10/9)
066:★★★☆☆ イコライザー THE FINAL(10/9)
067:★★★★☆ ゆとりですがなにか インターナショナル(10/13)
068:★★★☆☆ オペレーション・フォーチュン(10/13)
069:★★☆☆☆ アナログ(10/13)
070:★★★★☆ ザ・クリエイター/創造者(ATMOS)(10/21)
071:★★★☆☆ おまえの罪を自白しろ(10/22)
072:★★★★☆ ドミノ(10/28)
073:★★★☆☆ キリエのうた(10/28)
074:★★★☆☆ SISU/シス 不死身の男(10/28)
075:★★★★☆ アンダーカレント(10/29)
076:★★★★★ ゴジラ-1.0(ATMOS)(11/4)
077:★★★☆☆ 北極百貨店のコンシェルジュさん(11/5)
078:★★★☆☆ 人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした(11/5)
079:★★★★☆ 私がやりました(11/8)
080:★★★☆☆ ロスト・キング 500年越しの運命(11/8)
081:★★★☆☆ 生欲(11/12)
082:★★★☆☆ マーベルズ(ATMOS)(11/12)
083:★★★★☆ 駒田蒸溜所へようこそ(11/17)
084:★★★★☆ 鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(11/18)
085:上映中止 攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間/BESTIA(11/24)
086:★★★☆☆ 首(BESTIA)(11/24)
087:★★★☆☆ 翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(11/25)
088:★★★★★ ロスト・フライト(11/25)
089:★★★☆☆ 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(12/1)
090:★★★★☆ 怪物の木こり(12/1)
091:★★★☆☆ エクソシスト 信じる者(12/2)
092:★★★★☆ あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(12/16)
093:★★☆☆☆ 市子(12/17)
094:★★★★☆ PERFECT DAYS(12/23)
095:★★★★☆ 劇場版 SPY × FAMILY CODE : White(12/23)
096:★★★★★ カサンドラ・クロス【午前十時の映画祭13】(12/24)
097:★★★☆☆ TALK TO ME トーク・トゥ・ミー(12/24)
098:★★★☆☆ ハンガー・ゲーム0(12/24)
099:★★★★★ ゴジラ-1.0(轟音上映)(12/25)
100:★★★★☆ 僕が宇宙に行った理由(12/31)

この中で「★★★★★」は、13本ありました。洋画が少ない...。
005:★★★★★ 仕掛人・藤枝梅安(2/5)
017:★★★★★ シン・仮面ライダー(ATMOS)(4/2)
018:★★★★★ 仕掛人・藤枝梅安2(4/16)
021:★★★★★ 劇場版 TOKYO MER 走る緊急救命室(4/29)
025:★★★★★ わたしの幸せな結婚(5/13)
033:★★★★★ ザ・フラッシュ(ATMOS)(6/19)
037:★★★★★ インディジョーンズと運命のダイヤル(ATMOS)(7/1)
038:★★★★★(轟音)PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDEN(7/2)
044:★★★★★ ミッション:インポッシブル デッドレコニング PART ONE(BESTA)(7/22)
076:★★★★★ ゴジラ-1.0(ATMOS)(11/4)
088:★★★★★ ロスト・フライト(11/25)
096:★★★★★ カサンドラ・クロス【午前十時の映画祭13】(12/24)
099:★★★★★ ゴジラ-1.0(轟音上映)(12/25)

2023年ということで名作「カサンドラ・クロス」は、対象外とします。
Best5は、以下の5本!
①088:★★★★★ ロスト・フライト(11/25)
②076:★★★★★ ゴジラ-1.0(ATMOS)(11/4)
③005:★★★★★ 仕掛人・藤枝梅安(2/5)
④038:★★★★★(轟音)PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDEN(7/2)
⑤033:★★★★★ ザ・フラッシュ(ATMOS)(6/19)


①【ロスト・フライト】★★★★★
原題「PLANE」なのか、最後のシーン見たら原題のままでもよかったかなと感じた。
期待を超える作品として、圧倒的に今年のNo.1作品でした。
107分の中によくあれだけ無駄なく詰め込めたもんだ。
予告編見て、悪天候で不時着したら反政府ゲリラが統治する島で襲われちゃう。
移送中の犯罪者に助けられながら、ハッピーエンドくらいに考えてました。
全然違った。それにしても、機長がカッコ良すぎる。
副機長も責任ある行動してるし、CAも見事にです。
それに引き換え、管制塔にいる飛行機会社の幹部がダメダメ。
そんな中、危機管理担当者だけが圧倒的にすごい。
何でこの人雇われてるんだろうか?
そんな中で一番共感できるのは、殺人犯ガスパールの行動。
最後もよかったなぁ。
この飛び石連休に首とか埼玉とか観る人が多いんだろうけど、絶対こっちの方がスリリングで映画観た感でますよ。
反政府組織のゲリラ軍が意外と強くなく、壊滅的な打撃を受けていたところがちょっと違和感あるけど許容範囲。
期待を大きく上回る作品ということで★5つです。

②【ゴジラ-1.0(ATMOS)】★★★★★
終演とともに握手が起きた!そういえば、怪獣映画は、ドラマパートが浅くてほとんど印象に残らない。
シン・ゴジラは、ドラマというより、早口会議シーンだったし。
本作をひと言で表現するなら「ALWAYS三丁目のゴジラ」でしょうか、いや、いい意味です。
ドラマ部分長過ぎると思った頃に大迫力ゴジラ登場。
第一作へのオマージュも十分感じられる構成です。
怪人・怪獣映画ヒロインといえば、浜辺美波でポジション確立です。
今回は、ゴジラがシンボルのTOHOシネマズ新宿なスクリーン9リクライニングシート中央席(A14)で鑑賞。
迫力感じるならA14でDolby ATMOSがお薦めです!これは、もう一度観なければ!

③【仕掛人・藤枝梅安】★★★★★
完璧な作品で超お薦めです。
正直、観る程ではないと思ってました。二部作でテレビ用だよねと。
そして「仕掛人」より「仕事人」が好きということもあり。
出演者のインタビュー記事や予告編を見て、後悔しそうだけど、まぁ、いいかと購入。
冒頭からラストシーンの眼光まで完璧で非の打ち所がない。
仕掛人用語が出てきますが、キチンと丁寧に説明されるので、予備知識がなくでも大丈夫。エンドロール後は、二作目のプロローグがあります。
一作目だけでも充分完結してるので、観なくても大丈夫。
観るともれなく二作目も観たくなります。出演者全員いいキャラ出してた。
それにしても豊川悦司の藤枝梅安がこんなにピッタリだったとは驚きです。
パートナー彦次郎を演じる片岡愛之助をはじめ、菅野美穂、天海祐希、柳葉敏郎、高畑淳子など脇を固める役者陣も最高でした。

④【(轟音)PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDEN】★★★★★
公開当初から高評価が多く気になってました。
でも、シリーズ見てなかったので、敬遠。
その後も高評価のまま、ロングラン上映が続く。
間に合わないので、半年後にビデオ視聴前提にプライムビデオで第一期を一気見。完全に惹き込まれて第二期突入。第一期に負けず劣らずの面白さ。
小林靖子が関わる作品にハズレなし!
第三期は、主役を始め登場人物が代わって、何故?が多い。
実は、本作が第二期と第三期の間を埋める作品ということで、大いに伏線回収!
轟音上映向きの作品で爆発やドミネーターの魅力がUP。
2時間ノンストップで複雑な展開。
これは、アニメを見ないと着いてこれない。
逆にアニメ視聴者からすれば、最高の作品で第三期の設定が解き明かされます。
寸分の隙のない最高傑作といっていい作品でした。
リピーターの気持ちがわかる。

⑤【ザ・フラッシュ(ATMOS)】★★★★★
どうしてもmarvelに比べるとMLBとプロ野球くらいの差がある気がしてるけど、最近は日本人選手も活躍するので、以前ほど差を感じなくなってきた。
というわけではないけど、ザ・フラッシュよかった!
134分という時間を感じさせない展開と新旧バットマンの出演やスーパーマン、スーパーガールも登場。
相変わらず一番美味しいたころでカメオ出演のワンダーウーマンは、主役映画化してほしい。
光速を超える速度で移動したフラッシュは、タイムリープするわけですが、結果、マルチバースをぐちゃぐちゃにするという何でもあり展開へ。
まぁ、こうなるとどうとでもできるわけだけど、既視感のある宇宙崩壊映像は、仮面ライダーディケイドで、特異点的な発想で何度も繰り返すのは、永井豪などが好きそうです。
欲を言えば終盤のエンドレスな展開は、もう少し短くてよかったかもしれないのと、敵役の存在感がなかったことかな。
でも、今年の洋画ベストワンでした!
あ、それとスーパーマン(実際はスーパーガール)がロシアに投獄されていたところをバットマンと共に救出するんだけど、ロシアって国名名指しなのがすごいなと思った。

以上、Best5の内訳は、パニック・怪獣・時代劇・アニメ・SFとばらけましたが、洋画がちょっと弱かったかな?
ロスト・フライト、ザ・フラッシュともに本来評価より、高めの好印象になったのは、観る前の期待値が低かったからでしょう。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,723件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?