マガジンのカバー画像

ホラー映画感想

10
面白かったのからクソ映画まで
運営しているクリエイター

#映画感想

やっぱりクソ映画が好き〜シックス・ヘッド・ジョーズを観た〜

サメ映画は田舎のおじいちゃんおばあちゃんとよく似ている。 実際に遠方に住む祖父母がいるひ…

6

やっぱりクソ映画が好き〜ラ○オン・キ○グが観られないからZOOMBIE/ズーンビを観た〜

最近、友人に勧められてツイステを始めた。 レオナ寮長が好きだ。 元ネタを知るためにライオ…

11

怪怪怪怪物!を観た 〜最悪で爽快な青春スプラッタホラーの話〜

元気なミスミソウと言うべきか、地獄のブレックファストクラブというべきか……。 新宿の台湾…

8

アングスト/不安を観た 〜理屈も共感もいらない殺人犯の追体験の話〜

オーストリアで起きた実際の殺人事件を撮影され本国では1週間で上映打ち切り、ヨーロッパ各国…

12

哭声/コクソンを観た 〜神の試練か悪魔の罠かという話〜

何故かわざわざSTAY HOMEの時期を狙って、GYAO!が家や共同体への疑心が増す映画を無料配信し…

13

やっぱりクソ映画が好き〜ロボシャークvs.ネイビーシールズ〜

何の理由もなく鮫が地面を走り、空を飛ぶサメ映画を敬遠していた現実主義者のあなたにも安心し…

8

ミッド・サマーの小ネタの話

前回のミッド・サマーの感想に入れると文がとっ散らかりそうなので書かなかった小ネタとかについて思ったこと。 作中の映画オマージュとか、ヴァイキングの文化とか、名前と聖書の関連とか。※ネタバレです 〜観ながら思い出した映画の話〜 ミッド・サマーを観ながら、閉鎖的な異文化を題材にした映画のオマージュが結構あるなと思った。 アッテストゥパンで72歳を超えた老人が村民に背負われて運ばれていくところは、日本の姥捨山伝説を扱った楢山節考のようだったし、歴代のクイーンの写真が貼られた壁や

マローボーン家の掟を観た〜家族という虚構の話〜

昨年観たマローボーン家の掟のDVDが出ていたので借りてきた。感想。(若干ネタバレかもしれない…

5