見出し画像

この話をしても良いのかな?話すことを選択

Nice to see you again


【無料】いつも、コメントやスキを頂きまして、ありがとうございます。



※XやThreadsからお越しの皆様も左上の♡ポチッとよろしくお願い致します。



プロフィール記載の視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。


【お知らせ】
この度  テーマ「なりたい自分」へ
過去記事より エントリーいたしました。




・・・・・。


今までに、商売の裏話をいろいろ聞いてきました。あまり質問をせずに、聴いているとマル秘な情報を得ることがことができるモノです。


さらに、自分自身が得ている情報を少し話すと、話しが盛り上がっていきます。

相手は、モノが売れればよいわけです


値下げ交渉なんて、ほぼしませんが、やったほうが良い店は、あります。

 ズバリ 家電製品を購入する場合です

このカラクリは、残念ながら暴露できません。

最後に、ヒントを少し・・・・


《なるほど話 なるほど・・・》

【靴チェーン店】

何度か挨拶をしたことがある靴チェーン店の社長さんと話す機会がありました。

「この靴、仕入れ価格500円なんだよ」

海外で数量限定で仕入れた商品で、店頭価格は、9,800円。 

見た目は、確かに500円には見えません。

50足仕入れて、あと3足。

POPには、限定商品 次の入荷予定なし

靴は、デザイン。この価格で売れなくても割引すると売れるから大丈夫。

「この値段で仕入れたから、このぐらいの価格にする、固定概念をもたないこと」


日本人は、「限定商品」この表現に弱い。


【紳士服専門店】

ビジネススーツの仕入れ価格は、だいたいわかります。取引先を見ると、なおさらです。
※ハイブランドは、省きます


こんな表示をよく見かけます。

「2着目 半額」  「2着目 1000円」


めちゃくちゃお得に見えますが、ここまでしても利益が出るということです。


A社では、10,000円で販売。

B社では、29,800円で販売。

されていますが、仕入れ価格は同じです。

A社は、安いイメージの強い店舗

B社は、専門店のイメージが強い店舗


何が言いたいのか?

仕入れ価格は、7,000円ほどです

勝手な先入観で、ビジネススーツなら専門店でと思われている方が多いからです。

または、百貨店でイージーオーダーの方もいると思います。

よく考えると安いイメージが強いA社で購入で、オッケーである。

2着目・・・ということで、2着購入される方が多い。また、交互に着用されることにより、生地のダメージも軽減される。

ビジネススーツのあるあるなのですが、ビジネススーツほぼ毎日、同じモノを着用されている方が意外と多いです。

ネクタイやドレスシャツを変えているから、わからないだけです。

商品が早い時期にダメージにより、破けたりほつれたりすると、「あの店は、不良品だ」そうではなく、着用の仕方により、かなり変わります。


【携帯ショップ】


ここ数年で、スマートフォンは、頭金も手数料もかからないゼロ円のオンライン購入の方が増えてます。

店頭でもオンラインでも、スマートフォンの仕入れ価格は、ほぼ同じです。

お店に見に行くと、ある商品をごり押しされることがあります。



なぜなんだろうか?

スマートフォンほど、儲からない商売はないです。さまざまなサービスから利益を生み出しております。

スマートフォンは、高額なので売上額は大きいです。利益は、非常に少ないです。

携帯ショップは、ほぼ代理店運営です。


前置きが長くなりましたが・・・

代理店に対して、メーカーさんが、◯◯◯というスマートフォンを◯台販売してくれたら、インセンティブが出るからです。

代理店は、インセンティブが入ることが大前提で割引をしたり、サービスを付与します。

その台数が販売できないと、大損するわけです

なぜなら、見込みのインセンティブ料金がゼロ円


同じようなことが、家電量販店でも行われています。メーカーから専属販売員を用意してでも、インセンティブをもらうために、販売強化されています。

メーカーにこだわりがないのであれば、お買い得チャンスです。

現代だと、やはりネット購入が1番お得な場合が多いですね。特に、スマートフォンはネットで。

IDとパスワードを把握しておくと、何とかなります。

IDとパスワードは、お店でもわからないですからね。完全な自己責任です。

不明なら、店員さんから言われるのは、「新規でIDとパスワードを作り直しますか」ぐらいです。

スマートフォンは、オンライン購入すると頭金や手数料がゼロ円の場合が多いので、無駄な出金がなくなる

頭金や手数料は、代理店運営の利益となる。
◯◯の設定も、手数料が必要らしいですね。


こんなモノも見かけました

数年前に流行ったポケモンGoの引き継ぎ手数料が4,980円には、大笑いをしてしまいました。

こんなことが商売になるんだ。
10件で49,800円 100件で498,000円・・・

ご高齢の方は、依頼があるようです。
パスワードを聞いて入力するだけで・・・

 答えをもっているのは、自分自身


◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯

最後まで、読んでいただきまして、ありがどうございました。



noteにはサポートと言う機能があるので読んで気づかされたと思われる方は、有難く受けとります。



サポートが貯まったら新規事業に、使わさせていただきます。



人生は、みな異なります。私のプロフィール視点から投稿しております。ご理解をよろしくお願い致します。



毎日、毎日23時30分に投稿しております。


※不定期で「つぶやき」、年末年始は時間変更




【お仕事のご相談・ご依頼または個別相談】


X &Threadsフォローお待ちしております。


DMは、必ず48時間以内に返信致します。


#note   #X  #Threads  #KAZぼす


#気plusstation   #カウンセリング

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

サポートをよろしくお願いします。自分自身の好きな言葉『過去と他人は、変えられない 変えられるのは、未来と自分自身』人間関係のトラブル、嫌ですよね。そんな時は、この言葉を思い出して下さいね。