見出し画像

【ふくしまスケッチ】“場末のシネマパラダイス”本宮映画劇場(本宮市)

2017年のiPhoneデータを整理してたら、本宮市の本宮映画劇場さんの写真が出てきた。たぶん「Mon mo」2018年早春号「シネマストーリー」の取材時と記憶(モンモにはカメラマンさん取材の写真が掲載されています)。

館内の雰囲気もさることながら、館主の田村さんの「戦後の映画史」のお話が興味深かった。その時代を生きた方だから語れるリアルさ、息づかいを感じました。それが「記憶を記録」したいという活動につながったかも…。

『場末のシネマパラダイス』は田村さんの娘さんの著作のタイトルより。

『Mon mo』バックナンバー

https://www.cjnavi.co.jp/maga.../20180110monmo-2018-soushun/


本宮市のメインストリートから入った路地裏にひっそり佇みます


コンクリートの床。私が子どもの頃の映画館は、どこもこんな感じでした


奥に洗面所が


俳優さんたちのサイン?


冷暖房のない館内。みんな映画に夢中。寒さなんて忘れて見入っていたそうです


非常口の案内


フィルムを回す音やノイズが聞こえてきそう


映写機


フィルムを切る道具たち


切られたフィルム

いただいたサポートの半額は地域の小さな祭りや伝統行事を守る保存会に寄付し、残りの半額は取材にかかる交通費や宿泊費に充てさせていただきます。よろしければサポートお願いいたします。また、収支は定期的に発表いたしますm(_ _)m