業界人である証

とりあえず、松本人志氏への擁護を表明すれば「業界人の輪に加盟できている」と「周囲に見せることが出来る」。

なんかプレスパスみたいに考えている人が多いなぁwww

デザイナーのMac、教職員のいじめ擁護、カメラマンのベスト、新聞記者の警察用語、手芸の職業用ミシン………

「安直に”プロ”をアピールできるツール」に、松本人志氏も名を連ねたわけだ。それだけ松本氏が時代遅れになったのだろう。


ところで「業界人アピール」のために松本人志氏の擁護を始めた皆さん。
その論拠が「マスコミが悪い」で大丈夫かね?

確かに「マスコミが悪い」と書けば、ネットでは手堅く支持を集められる。文章構成力が無くても大丈夫だ。
だが貴方は自身を「マスコミの一員」だと詐称したいのでしょ? その矛盾に自分で気付いてないかぇ?

「自分も業界人だ」と勢い込んで書き始めるものの、ネタ持ってないうえに、文章力もない。書けるのは「業界人」への怨嗟だけで、書いてるうちに何時もの「マスコミがぁ」が出てきちゃう。

本人は気付けないが。他人の目には「40を過ぎてなお、女子アナを嫁にしたいと繰り返してるキモオタ」みたいに映ってると思うんだ、それ。

勢い込んで、逆張り、事情通、をアップロードしてみて、その割に閲覧数や賛同者が伸び悩んでいる方。
いっぺん、御自身が「メディアマニアのキモオタに見えてないか?」を再考されたら良いです。
そういう方は多いから、オリジナリティの面でも不利だと思いますよ。

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?