見出し画像

夏の花

北海道は、5月から6月にかけては競うようにいろいろな花が咲くのですが、7月になると一段落といった気配。それでもたくさんたくさん咲くのですけれどね。普通の「日本」とは植生が違い、季節もひと月くらいズレています。
百合はそろそろ終わり。百合って本州だと6月くらいでしょうか。こちらでは7月に咲きます。結構たくさんの種類の百合が下を向いて咲くのでおもしろい。下のオレンジ色のは、それでも多少は上を向いている方。

百合はもう最後の方

ひまわりはこれからまだどんどん咲きそうです。
以前、大きいひまわりが迷路になっているところにいったことがあるのですが、背より高いので両側から圧倒される感じでちょっと怖かったです。

にぎやかなひまわり

ききょうって秋の花だと思っていました。
だって秋の季語じゃなかったですか?
実際は初夏からずっと咲いているようです。このあたりでは7月くらいが「旬」なのかしら。

桔梗

ノウゼンカズラは大きな木でした。つる性の植物で他の木などに這い上るそうなんですが、わたしが見たこのノウゼンカズラはそれだけで立っている灌木のように見えました。もしかすると他の木に巻き付いていたのかもしれませんが。花色が鮮やかで遠くからでもよく目立ちました。

ノウゼンカズラ

ムクゲはこれから。当地だと8月が最盛期かな。
これは最初に咲いた3輪。あとのところはまだまだつぼみも緑色で咲いている様子はありませんでした。

ムクゲは咲き始め

この鮮やかなピンクはエキナセアという名前。日本語だと「むらさきばれんぎく」というらしいです。どこかで小説を読んだ時、登場人物の名前としてこの「エキナセア」が出てきたので覚えていました。こんな花だったのね。

エキナセア

この下のが不思議な花だったんですよ。公園に群生していて。iPhoneで調べたら「ヒゴタイ」という名が出てきました。そういう名前のようです。
うっすら紫のポンポンが連なっているようでリズムを感じました。

「ヒゴタイ」だそうです

あなたの周りにはどんなお花が咲いていますか。
よかったら教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?