見出し画像

”自分にっとっての”値段(価値)を想像してみよう


今回の価値を想像してみようってことなんですけど、

身の回りのことに金額をつけるということじゃないですよ 笑

自分にとっての良さ(価値)を自分の中のオリジナルな尺度で考えてみようってことです

これを考えることの良さは

自分にとっての無駄をなくせる
身の回りのモノ、コト、ヒトを大切にできる

と思っています。


自分にとっての良さ(価値)を考えるということは、

周りの情報や既存に示されている値段とは違います。

なので

自分にとっての大切な必要なオリジナルな理由が生まれます

自分にとって本当にいいことはになか?

それを探っていくことになるので、何が本当に必要か必要でないかがわかってくると思います。

またオリジナルの他とは比べることのできない良さを探すことになるので、

その良さを見つけたときには、大切にしたい自分なりの理由や理屈を見つけられるはずです。


自分だけがわかる理由でも良いです。

でもそれで本当に納得して、大切にできることが増やせれば良いのかなと僕は思いました!


それっではまた〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?