見出し画像

高校生の進路関係講座がたけなわです!

先週あたりから、だいぶ暑さが厳しくなってきました!今年も相当な酷暑になりそうな予感ですね。

さて先週は、茨城県立神栖高等学校で進学ガイダンス講座、そして昨日は茨城県立古河第二高等学校で同じく進路ガイダンス講座に登壇いました。

ちょうど、6月からは専門学校のエントリーが始まるころで、高校3年生にとっては進路に関する動きが活発化する時期なのです。


神栖高等学校の最寄液は、JR成田線の小見川駅。私も千葉県民ですが、片道2時間半かかりました



古河第二高等学校の正門にて

それでも、まだまだ実感が湧いていない生徒が多いのも事実。ですからまずは進学にしても就職にしても、「自分の振り返り」をすることは絶対に必要な要素なので、そのあたりをじっくりと掘り下げられるようなお話をしながら、簡単な志望理由が書けるワークで実践していきます。

これから夏休み以降になると、面接講座が増えてきます。

気候も暑いですが、高校生たちの進路への戦いも熱さを帯びてきますので、
私も彼らに負けないよう、そして少しでも応援、支援できるように汗をかいていきたいと思います。

若者との触れ合いは、元気をもらえます!
さて来週は地方出張も続くので、体調管理して頑張ります!


※6月14日(金)に下記の公開セミナーに登壇いたします!もし
お時間がありましたら是非!!


プロフィール

研修・セミナー&雑感

レジリエンス

SDGs

本・書籍関係

グルメ(ランチ・ディナー・居酒屋)

note関連


よろしければ、サポートお願いいたします!