マガジンのカバー画像

海風の音

18
うみかぜパパ×ノートまとめ
運営しているクリエイター

#育児日記

2歳児vsヤギ&ウマ

今日は娘と二人で少し遠出のドライブデートをしてきました。 昨日の夜。まだ娘が2歳になった…

子供との時間は一生じゃない。

最近娘(2歳10ヶ月)がすごく甘えん坊です。 一人で出来るようになったことをやって欲しいと言…

10ヶ月の長男はスーパーマン?

最近長男と遊んでいて感じるのが、とにかくパワーが凄いしパワフルということ。長女が同じくら…

弟想いの優しいお姉ちゃん

今日は仕事を早く切り上げられたので私が娘を保育園に迎えに行ってきた。娘の教室に向かうと初…

ダブルバインドって知ってますか?子供たちとの向き合い方

ダブルバインド→『二重束縛』2つ以上の矛盾を受けとった人が、精神的に束縛されてしまう様子…

娘はパパっ子?

自分でいうのもなんだが娘は(2歳10か月)完全にパパっ子だと思う。 お風呂に入るにもママじゃ…

家族時間の大切さは在宅ワークが教えてくれた

最近息子が風邪をひき熱を出した。 会社のガイドラインで本人・同居の家族が発熱した場合は自宅待機とのことで、ここ何日間かは最近よく聞く在宅ワークとなりました。 ということで、実際に在宅ワーク中に思ったことを語っていこうと思います。 私の職種は現場でお客様を相手にする接客業。だが私は基本的に事務所で売上管理、営業に関することをまとめたりすることがメインなので、自宅にPCがあれば業務的には全然問題ない。 もうこのまま在宅で仕事ができればいいのにと思ってしまうほど快適だった。

見えるぞ、ぼくにもパパが見える!

最近息子が(10ヶ月)そこそこ離れた距離にいる私の変顔で笑ってくれるようになった。 息子と私…

『イクメン』という言葉に感じる違和感

このnoteは『イクメン』という言葉に対する私の独断と偏見となりますのであしからずご了承下さ…

3歳までの記憶と3歳までの記録

子供の子育てについて情報収集していた中で気になることを見付けた。 幼い頃の記憶は大抵の人…

マイホーム子育て

私にとって人生で一度きりであろう大きな買い物をしたのは2年前のこと。 決して生活に余裕が…

不発のチャーッス!!

庭のベンチに座りながら娘とお弁当を楽しんでいたところ、ポスティングのお兄さんがチラシを投…

おうちピクニック

緊急事態宣言が解除になりましたが、まだまだ気を緩めるのは早いのかな…。外で遊びたいけど公…

2歳児娘との休日の過ごし方

つい最近妻が保育園に子供達を迎えに行った際、娘が楽しそうに粘土をこねていたのを見たとの事だったので、娘と自宅で『シリコン粘土』で遊んでみました。 中身を開けるとこんな感じ ①6色のシリコン粘土 ②ローラー•ヘラ ③粘土を切り取る型 ④粘土を焼く時に使うシート 実際に触ってみると油粘土と違ってシリコンなのでベタベタしない。手ににおいもつかない。ただ少し油粘土より硬く感じたので小さい子には成形しづらいかもしれないと心配しましたが遊んでみると… めちゃめちゃ楽しそう(^^)