見出し画像

〜MTG〜日記

今日も最高の一日が始まる!

 今日は、ついに試験当日ということで、少し緊張している自分がいるが、そこまで問題はない!
参考書についても、今日は試験までに、再度読み直しを行っておいて仕上げに入っていこうと思う。
 特に、試験の時に必要なのは、自分なら解けるというバイアスと自信を持つことなので、この勢いで取り組んでいこうと思う。

 ちょっと話が変わるが、7月から本格的に始動する、島根県のITBootCampという文系の大学生にプログラミングを知ってもらい開発までを体験してもらう3ヶ月間のプロジェクトの中で実施するイベントについてのMTGをする中でいくつかの問題点や目的を定めることができた。

 今回のイベント実施の目的は、なんと言っても大学生にプログラミングを勉強する過程で挫折をさせない為のモチベーションUPもしくは維持がメインとなる。
 しかし、目的と同時に課題についても浮き上がってきた。
それは、そもそもイベントの打ち出しだけで、問題の解決になるのか?他にも要因があってそこを解消する必要があるのでは?ということだ。

 確かに、イベントという一時的な対処療法だけでは、「根本的な問題は解決できていないかもしれない。」ということがわかったので、イベントとその前後の取り組みについても話を深掘りしていき、イベント単体での在り方というよりは、イベントを通して、その前後の運用の仕方やコミュニケーションについての話をまとめることで、一時的な対処療法ではなく、永続的に問題に対してフォーカスできるように変化させました。

 ここまでの話し合いを進める中で、今までの私なら、このイベントすることで問題は解決すると単純に考えてしまっていましたが、グロービスでの学びもあり、クリティカルシンキング的な考えを持って物事を捉えることができたおかげで、より深いイシューに対して対応を考えられるようになった自分に気づくことができました!

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?