マガジンのカバー画像

2022年10月

13
2022年10月の記事が全て読めます
¥1,000
運営しているクリエイター

#黒木真生

Mリーグ開幕戦「雷電」舞台裏

【Mリーガーたちのお正月】 「大和証券Mリーグ2022-2023」が開幕した。  今年は「近代麻雀」…

250
72

【Mリーグ】思想と個人的趣味を根拠にした批判は「ド素人のワガママ」に過ぎない

【ちゃんとできるならやっていい】 麻雀の打牌批判をしてもいいのか?  結論から言えば「ち…

250
76

若手プロに知ってもらいたいこと インボイス制度で麻雀界はどうなる?

【消費税の仕組み】 「インボイス制度」という言葉を一度は聞いたことがあるでしょう。  今…

250
60

麻雀番組の放送時間は短縮できるか

麻雀番組の放送時間は短縮できるか 【連盟チャンネルの番組が短い理由】 黒点棒さんという方…

250
82

プロ麻雀界近代史 麻将連合の発足

【誰も見ていないプロの世界】 1997年4月5日の土曜日午前11時。有楽町の「錦江荘」が対局会場…

200
63

大和証券Mリーグ2022-2023・TEAM RAIDEN/雷電の舞台裏 10月10日

【本田の塩対応】 10月10日は「雷電」にとっての3日目だった。  先発は本田朋広。前回は開幕…

250
69

プロ雀士スーパースター列伝 長村大 後編

前編はこちら ↓ ※無料記事です 【カネポンが引きずり出した】 長村がいなくなってからも私の日常は忙しく、彼のことを思い出すことはなかった。  ただ、時々、噂が聞こえてくる。  どうやら麻雀だけは打ち続けているようだ。  そりゃそうだよな。  早く戻ってくればいいのに。  ただ、こっちから連絡して「戻ってこい」というのは違う。  それに、またあいつは電話に出ないかもしれない。  こっちが連絡することで、奴の気持ちを追い込むことになるかもしれない。  だからやっぱり、放って

有料
350

若手プロに知ってもらいたいこと 関西人が注意するべきポイント

【文化の違いを知る】 私は神戸の山奥の出身なのですが、先日、帰省した際に久しぶりに地元の…

300
59

發をなぜ「リュウファ」と言うのか

【どのみち統一できていない】 三元牌(白・發・中)は「ハク・ハツ・チュン」と読むのがメジ…

200
46

プロ連盟はテロリストに屈したのか

【厳しすぎる裁定】 瀬戸熊直樹プロの「牌こぼし」が「誤ツモ」だと騒がれた件について、日本…

300
97

若手プロに知ってもらいたいこと 「語るに落ちる」にならないために

【批判はダメじゃない】 「Mリーグ」が始まると「視聴者による打牌批判」も始まります。  そ…

250
92