マガジンのカバー画像

2022年8月分

11
2022年8月分の記事が全て読めます
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

若手プロに知ってもらいたいこと 「読めない人」にならないための心得

【捨て牌よりも日本語を読む方が簡単】 前回の私のnote「『女流プロ最強新世代』も来年はなく…

350
69

若手プロに知ってもらいたいこと 麻雀界の経済の仕組み

【ぶっちゃけます】 前回のnote『「読めない人」にならないための心得』で話にケリはついたか…

350
66

なぜ公開説教したか

【あえてプールに放り込んだ】 カネポンこと金本晃「近代麻雀」編集長の商魂はたくましくて「…

350
82

ケネス徳田伝説 家庭での徳田

【床屋に行かない】  ケネス徳田の妻・ヨメス徳田こと片倉まちプロから新たな「徳田伝説」を…

200
49

小声すぎるポンと不適切なツモ

【夕刊フジ杯でのトラブル】  初心者ドライバーが迷いのある運転をしたために、周囲のベテラ…

250
72

成海有紗プロの謝罪について

【名を晒されるのは仕方なし】  前回のnote「小声すぎるポンと不適切なツモ」で書いた後、当…

350
70

若手プロに知ってもらいたいこと まずはウヒョ助さんを詣でよ

【先にやられた】  「『女流プロ最強新世代』も来年はなくなるかも?」を書いた時から、次のテーマは「麻雀プロとして世に出て活躍したいという気持ちがある人は、早い段階でウヒョ助さんの教えを請うべき」だと考えていました。  しかし、思ったより「最強新世代」の話題が広がりを見せ、同じテーマの原稿が連続し「若手プロシリーズ」ばっかりになるのもなー、と思っている内に機を逸してしまいました。それどころか、ウヒョ助さんご本人が「ワシとこへ来い」的な発言をされ、実際にわらわらと多くのプロ雀

有料
300

中止になった2002大会のおかげ

 フィンランドのヘルシンキ空港で乗り換えの飛行機を待っている間に前回の続きを書く。  限…

200
53

パリ、ラスベガス、コロナ、ウィーン

【オッサンの1人あるき】  20時間ぐらいかけて移動した中で、結局細切れにしか寝れなかった…

200
71

世界選手権ベスト16の敗因

【ちょっと小ネタを】  今、決勝戦が始まったところなのだが、カネポンが「敗因を書いてくだ…

200
31

親ノーテンに泣いた奈良が親ノーテンで王者に

【善意のカタマリをゲットした男】  リーチ麻雀の世界選手権がオーストリア・ウィーンで行わ…

300
103