見出し画像

三国志が終わるころ

こんにちは金城47です👋😃

1年以上ぶりのnote投稿になります。

1年間サボっていたせいでどんな投稿をしていたか忘れてしまいました😄

せっかく忘れているので心機一転今回から『三国志』のお話を投稿しようと思います。

決してパリピ孔明に影響されたわけではありません。

パリピなんかよりもずっと前から『三国志』について書きたいと思っていた生粋の三国ピなんです(*`ω´*)

そんなことより、皆さんは三国志の終盤ついてどのくらいご存じでしょうか?

おそらくほとんどの方が
「よう知らんわ( ´Д`)=3」とか
「あれだろポッと出の国が出てきて天下統一(完)」とか
「孔明死んだら終わりでしょ(笑)」くらいにしかご存じないかと思います。

なのでそんな素敵な方たちにも興味を持っていただくためにも、まずは三国志ってなんぞというところをサクッとご説明してから本旨三国時代の終わり頃のお話に入っていきたいと思います。

どうぞ心軽やかに(三国志ガチ勢の方もフニャ勢になった気持ちで)お読みいただければと思います。



三国志説明書


始めに、三国志とは歴史書のことです。

約1800年前に当時の中国晋王朝に仕えていた陳寿(ちんじゅ)という人によって書かれ、時を経て裴松之(はいしょうし)という人が膨大なデータで補足したものが『三国志(正史)』と呼ばれる歴史書です。

多くの方がふんわりイメージされている三国志、一騎当千オラオラオラー‼️は正史をベースにした『三国志演義』という歴史フィクションストーリーのほうです。

この正史だ演義だについても論説が余多あるのですが、ここでは触れません。

さて三国志に綴られた時代とはどのような時代であったのか。


その当時の中国全域を支配していた後漢(ごかん)王朝の腐敗から物語が始まります。

王朝を運営する派閥が二転三転と入れ替わり、国民をかえりみない恣意的な政治に圧迫され続けた民衆はついに大規模な反乱を起こすに至ります(黄巾の乱)。

この反乱が発端となり、てんやわんやの大騒動の末に後漢王朝は存続はするものの衰退し、中国各地に独自の軍事力を有する勢力が乱立する戦国時代へと突入していきます。

戦乱の炎は収まるところを知らず、群雄割拠の勢力図はやがて、曹操(そうそう)・孫権(そんけん)・劉備(りゅうび)3人の英雄がそれぞれ率いる三勢力の三つ巴状態になります。

諸葛亮(しょかつりょう)孔明が劉備に献策した『天下三分の計』が見事に実現したのです。

やがて曹操が没したのち息子曹丕(そうひ)が後漢王朝の皇帝から帝位を譲り受けると、曹丕は皇帝に即位し後漢王朝を排して魏(ぎ)王朝を樹立します。

曹丕が皇帝となり後漢王朝が滅びたことを知った劉備はこれに対抗して自らも皇帝となり蜀(しょく)を建国して新たに蜀漢王朝を打ち立てます。

最も遅れて孫権が呉(ご)を建国して皇帝となり、ここに3人の皇帝3つの王朝が並び立つ三国時代が本当の意味で幕を明けます。


渋い見所満載『三国志』は まだだ、まだ終わらんよ



以上が三国志の初期&中期の情勢です。

ちなみに孫権が皇帝に即位した時には、曹操も劉備もこの世にいません。
この時期の蜀の皇帝は劉備の息子です。

一騎当千の猛将関羽も張飛も死んでいます。

残念なことに三国時代開幕時にはすでに三国志の花形武将はごっそり引退していたのです。

赤壁の戦いをはじめ、名将・群雄たちが激突した戦争イベントもあらかた終了しています。

なんと言うか、新しくオープンした寿司屋のメニューにまぐろが無いみたいなこの感じ…

そりゃあねー、ファンも離れますわ。
客入りにくいですわ。

歴史小説の大家、吉川英治ですら
「三国志は孔明の死をもって終わった感がある」
と書いちゃうくらいです。

そんな人気の薄い三国志後期ですが、スルーするには惜しいとわたしは思うのです。

この時期から頭角を現して活躍する名将も登場しますし、なんと言っても天下統一を果たした晋王朝の礎を築いた司馬懿(しばい)が覚醒します。

その他にも老いてなお健在なベテラン武将の活躍や、老いるほどに闇を増す老害皇帝ダーク孫権など渋い見所あるあるです。

前フリが少々長くなってしまいましたので次回から本格的に三国志後期のお話に入っていきたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました😊
また次回も読んでいただければ幸せです。


今回の記事を読み返してみると、
「やたら3の数字がでてくる記事だなぁ」
と我ながら思ってしまいました。

「あたしぃ3がラッキーナンバーなのぉグフ❤️(。ゝω・)ゞ」
という方がおられたらこの記事を読んでもらえれば運気アップの一助になるになるのではないかと思います😊

追記

「まぐろの無い寿司屋」で献策してみたところ、ありました。

https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40033612/dtlrvwlst/B393443977/

実に美味しそうなお寿司屋さんです😋

花形役者がいなくても一流は成り立つんですね、いつか行ってみたいな🍣















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?