見出し画像

2023年下半期よく使ってたものについて

年の瀬も年の瀬の12月31日にこの文章を打っています。何をやらせても取り掛かりが遅い。これを書こうと言う気持ち自体は前々からあってなんならワクワクさえしてたんだけどとにかく取り掛かりが遅い。やり始めたら楽しいのにね。人生万事そんな感じだ。

記憶も記録も曖昧でどれが今年買ったものなのかが自分でもあまり自信がないので、「今これ使ってるな〜」と言うものを残しておくことにします。

▼インク+万年筆

今年が私にとってなんの年だったかと問われれば間違いなく万年筆インクにどハマりした年だったとしか言いようがないです。
元々万年筆もインクも好きだったけど万年筆を使いこなせていたわけでもなくインクを日常的に使っていたわけでもなく。というのも好きなインクや手元のインクが軒並みシマーインクや顔料系インクで万年筆との相性が悪く、かつ黒(その他カートリッジがあるような無難な色)で書くならジュースアップ一強で万年筆の必要性がなかったのでどちらも日常使いには向かない環境だった。

それが今はもうきっかけも思い出せないのですがなぜか急に「理想の色の万年筆インクが欲しい‼️」と思い立ち、色々なインクを買い漁り、結果今では仕事でも万年筆を使うまでになったのは私の中で大きな変化でした。環境自体は元からあったものの特別な趣味だったものが日常になったというか、自分に合う付き合い方を見つけたというか、「好きなインクを好きな万年筆に入れて文字を書く楽しみ」を感じられた1年になったと思います。

特に気合い入れて揃えたチョコレートインク
パッケージまで超可愛い
記事書くつもりだったから写真がいっぱいあるよ笑

以下、やはり先ほど書いたお気に入りインクについてと、特に使用している万年筆について書きます。

2023年個人的お気に入りインク3選

▽kakuno

元々ずっと持っていたし使ってもいたのですが、「インク工房 530」をEFに入れて使い始めてから明らかに世界が変わったように思います。
個人的にこの細さと絶妙なカリカリ感が好き。ハイテックCに出会ってからとずっとパイロットの極細ボールペンを偏愛してきた身であることを考えると、もしかしたらパイロットと「細い字が書けるもの」に求めている書き味が合致しているのかもなんて思ったり。

真ん中は新入りの文具女子博オリジナルカラー

▽ラミーサファリ

ずっと憧れていたものの意外と好みの色の軸がなくご縁もなかったラミーサファリに「クリーム」という新作が出たのですがこれがそれはそれがもう好みドンピシャ。一緒に出たのがストロベリーなだけあって本当に美味しそうなクリーム色! 完全に好みでお迎えしました。触り心地のマットさも最高。

この軸から可愛いピンクのインクが出てくるのが本当に本当に可愛い。書き味も滑らかですごく好きです。太さはKakunoのFくらいかな?また好みの色が出たら買いたいし、クリームをもう一本買っといた方がいいかもともちょっと思ってます。

今後はもっとお高めの万年筆が欲しいのと、カヴェコにもずっと憧れている。けど、筆記に関してはすでに満足しているのでハードル高くなってますね。個人的にはそこを超えてくるくらい胸がときめく1本に出会える2024年になってくれたら嬉しいけどなぁ。

▼オリジナルファブリックミスト

名前は「Hatterene」にしました

THE FLAVOR DESIGNで作ったんですが、ま〜〜お気に入りで特に寝る前寝具に使ってます。寝る前に嗅ぐ香りがあるといいと聞いたことがあったのでそうしてるんだけど、確かに使い始める前に比べてもその香りを嗅ぐとものすごく安心できる気がする。

左はかなえの

ボトルも好きだし、香りももちろん自分で組み合わせてるから大好き。かなりトロピカルな香り。自覚なかったけど昔フィンカでも同じような香りを選んでたから私はトロピカルなフルーツ系の香りが好きみたい。

▼グノーシア

ほんっっっっとにいいゲームだった。
蘭たんのゲーム実況で存在を知り、なんとなく惹かれて数パート見たところで「これは自分でやらなくちゃダメだ」と痛感し購入。結局実況が完結する前にクリアしました。
感想を書き出すとキリがないけど、とにかくゲームという形式の美しさを痛感する作品でした。ゲームでしか感じられない気持ちを生み出してくれる作品が好きだなと改めて思った。思い返すだけで胸がいっぱいになる大切な作品です。ちなみに好きなキャラは多分ラキオです。
今はソフィーのアトリエをしているのですがこれもすごくいいというか、あえてこの表現を使うけど“個人的に好き”なゲームなので2まで終えたら2024年の記録の中に残したいなと思っております。

▼ブルアカ

最推しはヒナタちゃん

私にとってソシャゲほど大きな買い物はないのでこれも書いておきます。今年は長年やってたソシャゲがサ終したこともあって少し寂しかったけど、ヒナタちゃんに出会えたことは大きかったかなと思います。夏にはハーフアニバーサリーのタイミングで水着イベントも来てくれて最高でした! しかもウイちゃんと……! ありがとう、ブルーアーカイブ。

▼【メイド・ムード】鳴神嵐

あんスタの星5カード及び衣装です。

2023年完凸した2人

かつてこれほど私を充実した気持ちにさせてくれるスカウトがあったろうか⁉️というほどに最高に可愛いなるちゃん! 個人的には乙女の花園クラスに最高な1着でした。ずっと見たかったやつだ! ストも好きだったので嬉しい。いつも誰かのために頑張ってるんだよなぁ。

他に書きどころがないのでここに書くけど、個人的にここ数年白と赤の苺のショートケーキみたいなモチーフが再燃しているのもあって最高にご機嫌。

SCRなんだけど全然わからないね……

(ものすごく正直にいうと志希のSSRのクオリティが……だったので、その点でも本当に心が救われました。ソシャゲで落ちたメンタルをソシャゲで回復するオタク。)

深い赤も可愛い♡

あと、これには関係ないけど年末テキストが素敵でちょっと泣けちゃった……。


あとはフォロワーとちょこちょこプレゼント交換をする機会があってそれもすごくQoLを上げてくれた。「これ、〇〇が好きそうだな」の視点が日常に生まれることってこんなに楽しいんだなと改めて思いました。いつも本当にありがとう。

他にもより物質的ではない2023年の大切なことについて幾つか書きたいことがあるんだけどそれはおいおいにしようかな。

なにはともあれ2023年はありがとうございました。2024年もよろしくお願いします。

【追記】▽THREEPPYのスマホスタンド

別の記事を書いてるときにふと「マストバイこれじゃん!!!」になったので

iPhoneやSwitchを充電しながら使える程度の高さがあってグラグラしないスタンドが欲しくて色も可愛かったから購入したんだけど思いの外しっかりしてて大満足。

灰色部分は滑り止めで安心感ある

どの角度で止めてもピタッと止まるし程よく重みもある。スマホ重いしすぐ緩くなるかなと甘くみてたけどいつ買ったか覚えてないくらい使ってる割には今のところその気配なし。お世話になってます。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

沼落ちnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?