見出し画像

86[エイティ-シックス]no more food❣️

おはようございます。
気温は5度、
今朝は左目が充血していて、


マイケルが
スプーンフル🥄にいっぱいの
キャビアを

ワタシの口に👄運んできました。

ワタシは、
シルバースプーン🥄💢
キャビア⁉️💢

そんなに贅沢に🙈!⁉️

「キャビアって、
こんな風に食べるもんじゃないのよ!」と

怒り心頭に発する(コレって日本語あってるかしら😅)発言が飛び交いそうでしたが、

マイケル、私を元気づけようとしてくれたみたい。😆


「ホタテとかオイスターを食べる時に買っておいたのよ!」と。

自分の中でも、
テキーラとかシャンパン🍾🥂と一緒にと
特別な日に!と勝手に思い込んでいたんだけれど、

人って、
というか、

誰かと一緒にとか
相手に合わせて
良いモノとか
許せるというか、
安心して手が伸ばせるのだけれど、
自分だけのために美味しいモノって、

贅沢ができない自分なんだなと
改めて思ったのでした。´д` ;

[不食]っていうと、
あんまり魅力的な言葉じゃないと思っていた私、
何がそんなに魅力的なのだろうかと思っていたら、

定義というのを見てみると、
ワタシの食生活に似てないか?とも思って。


86[エイティ・シックス]って、
レストランで使われる言葉らしいけれど、

まさに不食の人用のメニューには、
86ってお店側からしたらいえるかも。

No More Food】って言う言葉にも、
いろんな解釈の仕方があります。

自立っていうところまで。。。

まず、
不食】って、
WeWork】と一緒で

お金儲けできないじゃんと思ってしまって、
お金のエネルギーは魅力的というかその流れがないと
やはり人を引き付けることは難しい要素なんだと思って。


お金の流れが止まっちゃうって言うか。
ダイエットくらいで
生まれるものがハッキリと無いから、

費用というか、
お金もかからないばかりで、


一定の人たちのコンセプトだけで、
走っちゃって、

➕プラス産み出さないというか?

負の要素の方が多い気がして、
だって、
生きていく上で
大切な食べ物いらないなんて、

誰も儲からないし、
倒産が増えるくらい

農業から
漁業から
畜産業まで

レストラン業界から
旅行も含めて

サービス業界などなど

楽しみを奪ってしまって、

何が楽しいのか?

ダイエットも、
食べなければ、痩せるのは当たり前と言っては当たり前なんだけれど、

何故?人はそうしないのかは、
明らかに
楽しくないから。

運動して、
痩せるっていうよりは
美しくなりたい!
今よりも
綺麗になりたい!
かっこよくなりたい!

素敵な人になれる気がするから、
健康になりたい!
今よりも、
健康になったら、幸せなんじゃないか。

まず
お金持ちは、
ガツガツ食べない。。。

コース料理は、
見た目が重要で、

足りるかなくらい、
少ない量で出てくるのも、

精進料理(SHOUJIN RYORI)も
似てない⁈

では、
私の86ライフスタイル!!
今週はお酒を飲まずに、
お腹がキュルキュルなっても、
よく眠れた朝を迎えました。

実は、
贅沢なホテルに泊まるよりも、

よりよい自分や
健康になるを求めて、

断食道場みたいな
精進料理が出るような日本の文化を知る
そんな場所を求めて旅をする人も
増えてるようです。。。


この記事が参加している募集

#お金について考える

37,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?