見出し画像

皇居ラン 2022年3月19日 もうすぐ開花

今日から選抜高校野球選手権も始まり、春真っ只中、三連休最初の土曜日、皇居ランしてきました。
先週からすっかり暖かくなり、Tシャツ短パンでランニングしております。ランニングの方は、見事にこれまでの取り組みの成果が表れてきており、もうすぐ開花するのではないかと感じています。

今日のメニューは、いつもと同じく皇居3周、5kmと 10kmを各一回の合計15km。
今日は、やや余裕を持って長く走ることと大きなフォームを心掛けて走るのを意識しました。というのも来週Vitalityのハーフマラソンチャレンジがあるので、それ向けのトレーニングをやりたかったのです。

さて、最初の5km。

ストライドを大きくすることで、いつもより楽にスピードを出すことができました。特に最後の1kmは割と余裕があったので、最後スパートかけると、4分21秒というタイムが出ました。随分と成長したものです。

次に10km、これも割と余裕を持つような走りを心掛けましたが。

けっこうスピード出ました。特に2周目ですよね、心拍的に余裕はあったのですが、2周目の入りである上り坂で脚力の消耗をしたのか、自分でもストライドを伸ばすのがやや辛くなっているのが分かりました。なので、9kmくらいからテンポを上げることを意識してスピードを維持することにしました。結果、最後は垂れることなくフィニッシュできたのですが、ちょいと不満の残る走りとなりました。

1走目で5km走っているので、15kmにはなるのですが、これではハーフの距離持たないかなあと感じました。余裕を持って走っているはずが、脚力が落ちストライドが伸びなくなるのが3周目からあたりとなる。

まだまだだなあ、と思いつつ、一段ギアが上がったことも認識できたので、明日からも走って開花に向けて頑張っていきたいと思います。

でわまた、Have a nice run!

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

46,991件

いつもありがとうございます。書きたいこと徒然なるままに書きます。