凶悪な不景気バブルを起こす金融緩和政策 (スタグフレーション)

こんばんは、最近 株価のブログが多いなあと思いながら
面白く読ませてもらっているキングみだらです。

最近、株価を見て凄くいやらしいというか不自然な動きをしてるなあと
感じてます。

元々、私自身 コロナの影響がある前から株価ほど好景気を感じてはいま
せんでした(実際に経済成長 GDPは非常に低い)

特に会社員(正社員)の年収はほぼ鳩山政権の頃と変わっておらず
物価だけ高くなっていた感はありました。

元々、安倍政権になり市場に金をバラまいて景気を良くしていこう
インフレにしていこうという政策はありましたが、2020年 コロナ発生前
から確かに物価は高くなりインフレになりましたが会社員の給料自体は据え置きで物価だけ高く金融市場には貨幣は大幅にバラまかれた(円の価値が下がる)反面、それが世間に届くことはなくただただ、生活が苦しいという家庭が増えていきました。
それでも安倍政権は株価が上昇しているから好景気だとうたっていました・・・
まあ、年間年6兆円 も市場に政府が金を突っ込んだらあがるのは当然のことなんですが 
  ※株式市場は600兆円 たまにたった1%じゃんとか言う方もいますが
   普通は1%もという方が正しい
コロナ発生前はあまり話題になりませんでした。
がコロナ発生後、話題になりこいつら何表面上だけ景気良いという体裁
を取りたいんだ?って批判する声が増えてきました。
私もそれには同意ですがそれ以上にびっくりするニュースが飛び込んできました。

な・・なんと現時点でも見せかけだけの株価で株価があがるほどスタグフレーション(物価は上がるが年収は下がる)がひどくなっている状態なのに金融政策を緩和し2倍以上の12兆円を市場に投入するというのです。


正直、12兆円もあるなら金を刷って株に投入するよりもコロナ対策にあててほしいのですが・・・
これからどんどんスタグフレーション(物価は上がるが年収は下がる)が
進んでいくと
予測されます。

こういうの見るともう安倍政権も長くないかもしれませんね
正直、こんな安倍政権でも鳩山政権に比べれば100倍マシだ・・・
と思っていましたが周りの経営者を見てると相当元気なく景気ないのに
この株価だと・・・

他にもっと金を使うところあるだろうにむしろ生活を苦しくするために
こんなことをするとは・・・

どんどん海外に金も流れて行ってるという・・・
90年代前半のバブルは好景気だったものがはじけ大不況になったという
ものでしたが・・・
今回は前代未聞の不景気なのにバブル・・・まさに不景気バブル
だがそれがはじけたらどんだけ自殺者がでるのだろうか?

本当に怖いです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?