見出し画像

『自分の頭で、考える』 頭が良い人の”知の習慣”|Chapter03

画像1

#365日チャレンジ
【vol.78】

Chapter03「学ぶ力」の正体〜学び方に迫る〜

どもども、
今日も張り切って、
note更新していきます!

【元・勉強負け組】の受験の王様です👑

凡人が勝つには、
コツコツ努力を継続するのみです!

今日も連続シリーズ頑張っていきます!

連続シリーズのテーマは、
『自分の頭で、考える』
〜頭が良い生徒の知の習慣〜

これを何回かに分けて、
書いていこうかなって思っています。

・頭が良くなりたい!
・丸暗記のテストにしか通用しない自分を卒業したい!
・社会に出ても使える「考える力」が欲しい!
・自分の頭で考える人になりたい!
・これからの時代生き抜ける人になりたい!
・負けたくない人がいる!
・勉強していても身についている感じがしない!

こんな人は、どうかついてきてください!

全体の構成(仮)
Chapter01
学びで、人生逆転しようではありませんか
Chapter02
学びの3つのタイプ〜優秀な人はいつ学ぶ?〜
Chapter03👈今日はここ!!!
「学ぶ力」の正体〜学び方に迫る〜
Chapter04
考える力がある人VS考える力がない人
Chapter05〜Chapter13
具体的な思考のフレームとトレーニング
Chapter14
まとめ

まとめて見るではなくて、
毎日コツコツ見ることをオススメします!!

         Chapter03開始

◆頭が良い人は、
睡眠時間以外も学ぶ

画像2

今日でもう早いことに、
Chapter03まで来ました。

前回のChapterでは、
3つの学びのタイプを解説して、
優秀な生徒は、
「睡眠時間以外、学びの時間」
だ。

こんな風なことを書きました。
まだ見てない人は見てください!

簡単に言って、優秀な生徒は、
日常の全てから学びを得ている
のです。

しかし、こんなことを書くと、
多くの人がこんなことを
思うのではないでしょうか?

「そういう人とは、人種が違う。」
「元々の地頭がそんな人とは違う。」

こんな風に思うはずなので、
今回のChapterでは、
「学ぶ力の正体」に迫ろうと思います。

ついてきてください!!

◆脳のバージョン

画像3

睡眠時間以外、全てのことから
学びを得ている人たちは、
『脳のバージョン』が高いのです。

このシリーズ物での、
究極の結論としては、
頭が良い人=脳のバージョンが高い
頭が悪い人=脳のバージョンが低い

これが結論となっています。

「はにゃ??脳のバージョンとは何??」

こんな風に思われたかもしれません。

そこで、まずは学ぶ力の正体である
「脳のバージョン」とは何か?を
解説していきます。

◆スマホを例に考えてみよう!

画像4

皆さんの一番身近な例で
解説していこうと思うので、
「スマホ」を例で解説していきます。

皆さん、スマホを1人1台は、
おそらく持っていると思います。

スマホを持っていると
1度は、経験したことあるはずですが、
「スマホのアップデート」
通知とかきたことありませんか?

スマホの設定の画面の
「ソフトウェア・アップデート」的なやつです。

「iOS 14.4.1」

今僕のスマホを見てみたら、
上記のように、書いていました。
僕のスマホは今この状態らしいです。

iOSとかって聞いたことあるはずです。

スマホ本体の能力というか、
バージョンの性
能のことですね!

『脳のバージョン』って
簡単に説明したら、
このスマホのiOSみたいなものです。

今僕はiPhone11を使っていますが、
今のiPhoneのバージョンで使える
ゲームのアプリとかって、
例えば、iPhone3とかの時とかは、
おそらく使えないですよね??

昔のゲーム機器で、
最新のゲームアプリとかは、
使えないのと同じです。

3年前のバージョンのまま、
今の最新のゲームとかアプリを入れても
使えずに、スマホは固まってしまうはずです。

これ伝わっていますか??😂
ここまでついてこれていますか?

僕たちの脳も、
スマホと同じようなものです。

5歳の頃に、
高校数学の微分積分を
いきなり教えられても、
訳がわからずフリーズしますよね?

しかし、僕たちは、
脳のバージョンがアップデートされていき、
徐々に対応できるようになるのです。
(対応できず、フリーズする人は、
アップデートがうまくいっていない状態)

勉強ができる人は、
無意識にも、脳のバージョンを
アップデートしているのです。

優秀な人たちは、スマホでいう
「ソフトウェアアップデート」を
適宜行っていて、
バージョンを上げています。

◆学力の伸びの正体

画像5

学力の差が開くのは、
ここまで見てきた
「脳のバージョン」の違いによるものです。

脳バージョン1から始まって、
バージョン1→2になる人
バージョン1→1.1になる人
バージョン1→1.001になる人

このようにアップデートが
どのくらいできるかで、
結局学力の伸びの差は開いていくのです。

バージョン2に進化した生徒に、
バージョン1.1とかの
教科とか思考を入れても、
上手く対応できますが、

バージョン1.001の生徒に、
バージョン2の
内容とか考えを入れても、
対処できずフリーズしてしま
うのです。

少し話を変えますが、
親が子供に強制的に予備校に入れても
上手く行かないのは、
この脳のバージョンに関係してきます。

脳バージョンが1の生徒を、
脳バージョン3とかから始まる
予備校に強制的に入れても、
生徒はフリーズして対応できないのです。

いわば、iPhone4のバージョンに、
現在の最先端のアプリを入れても、
使えなかったり、フリーズしてしまうのと
同じような現象になります。

予備校に行ったら、
成績が伸びるわけではないのは
こういった理由です。

脳のバージョンをあげようとせずに、
ただの根性論ややる気で乗り切ろうと
してしまうのは結局意味がないってことです。

ほとんどの教師は、
生徒に詰め込ませようとするし、
やる気や根性だけで解決させようとします。

結局の所、何が伝えたいかというと、
優秀な人になって、成績を上げたいなら
「脳のバージョン」をあげようってことです😂

◆脳のバージョンは、
後天的にあげられる!

画像6

結局、学ぶ力の差は、
脳のバージョンの差だということは
わかってきたかと思いますが、
こんなこと思いませんか?

「結局、脳のバージョンは、地頭じゃないの?」
「自分でも、脳のバージョンは上げていけるの?」

おそらくこんなことを思うはずです。

結論から書くと、
脳のバージョンは意図的に上げていけます。

そもそも、人間は成長とともに、
情報処理能力や思考力は、
勝手に上がっていきます。

幼稚園のころは、
共通テストの国語の問題を読めなかったけど、
今では、昔に比べても読めるようになっているし、
設問にもなんとか答えられるようになります。

共通テストの例で行ったら、
読解力とかの脳のバージョンが
無意識にも幼稚園の頃とかより、
今では高くなったから対応できるのです。

したがって、脳のバージョンは
自然と成長をしてバージョンアップしていきますが、
「意識的に」アップデートすることで、
さらに効果をアップデートされるということ
です。

このシリーズ物で
後半からは実際に、使っていけるような
思考のフレームを紹介していきながら、
一緒にバージョンアップしていきましょう!

ちょっと難しい話になって、
やる気がなくなるかもですが、
マジで大事なことなので、
結果を出したい人はついてきてください🙏

◆次回予告

画像7

学ぶ力がある人と、ない人の
実際の考え方の違いを見ていきます。

ここまでのChapter01からの
まとめにもなります!!

今後伝授していくいくつかの
フレームワークを渡していきます!!

お楽しみに〜〜〜〜!

◆今日の課題

画像8

自分の脳のバージョンと、優秀な人の脳のバージョンの差は何か?
脳のバージョンを上げるために必要なことは何か?
考えてみましょう!

では、では。
ここら辺で、
今日は終わりにしますね!
今日も見てくれて
本当に、ありがとうございます。

ここまで読んでくれた
あなたに、今日1日
幸あれ!
😍

じゃ、またね〜!

✅P.S.

✔️自分が作りたい世界

多くの夢追い人が、
大きな希望を胸に携えて、
前に向かって進み続ける。

生まれ育った環境に
恵まれた人が最後勝つのではなくて、
努力した人が後天的に勝っていける世界

✔️自分がなりたい理想像

関わる人に、
喜び・パワー・エネルギーを与え、
皆を引っ張りあげるために、
まずは一番に努力をする男。

✔️自分の大事にしたい価値観

・夢は逃げない。逃げるのはいつも自分。

・凡事徹底

・喜びはでっかく、感謝は深く。

・偶然も、重なれば運命。努力も、重なれば才能。

・今が、人生で一番若くて、元気。

・何をやるかよりも、誰とやるか。

✅PPS

僕は、自分の
チャレンジとして
これから本気で
チャレンジしていこうと思います。

内容に関しては、その時、
考えたり、感じたり、
見たり、聞いたり、
したことを自分なりに
アレンジしたりして、
思うがままに投稿していきます!

僕の凡人加減が
露呈してしまうかもしれませんが、
そんなものは構いません!


いつか、
凡人から非凡な男に
なってみせます!

もしいいな!と思ったら、
右下の♡やシェア、
感想やコメントをしてくれたら、
僕もテンションが上がるので、
よろしくお願いします!

Instagramなども
覗きに来てください!
ちょっと良いこと
言っているかも?

◆Instagram

instagram.com/king_of_juken

◆公式LINE限定テキスト📕

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?