見出し画像

【#139】「悩んでも意味なし」〜勝手にアーカイブシリーズ〜

こんにちは。今日はVoicyのアーカイブシリーズ。過去に聴いた放送の中からオススメ回を紹介する投稿をしていこうと思います。

Voicyとは音声配信のプラットフォームのことで、Voicy社の審査を経たパーソナリティの方がテーマを決め、声で配信をしているサービスのことです。アプリでも聴けますし、ブラウザ経由でネットでも聴くことができます。

私は昨年の夏頃でしょうか、伊藤羊一さんのVoicyを聴いていたことがきっかけで、木下さんのVoicyを知りたした。何の回か忘れちゃったのですが試しに聴いたところ、良い意味で結構な衝撃を受け、それ以来プレミアリスナーということで、木下さんのVoicyメンバーシップに入っています(サブスクで、月会費払うと限定放送が聴けるようになるもの)。

最近ではLINEのプレミアムリスナー限定コミュニティもできて、鍵付きのオープンチャットで実に様々なヘビーリスナーの方と木下さんでメッセージのやり取りをしています。

その中で話題になっているのが、お気に入りの過去のアーカイブ放送のこと。木下さんはかれこれ1,000回以上放送されており、過去の放送にはとても良い配信がゴロゴロあるのですが、悲しいかな、このVoicyというプラットフォーム、過去に配信されたアーカイブを拾ったり、プレイリストにする機能が実装されていないんですね。実に宝の持ち腐れ状態でもったいない、これは木下さん自身の収益機会を逸するということもさることながら、リスナーにとっても大変な機会損失だと思うわけです。

ということで、勝手ながら私自身が特にオススメするアーカイブを勝手に紹介するコーナーとして、投稿をして参りたいと思います。

配信の概要、どんな時に聴くのか、お前は聴いて何をどうしてるのか、について書いていこうと思います。


○#1:悩んでも意味なし

まず1回目はこちら。2022年10月23日に配信された「悩んでも意味なし」という配信です。

悩んでいるんですというやつほど、仮説立ててアクションしてないよね。悩んでるってつまり思考停止してるってことで、能動的な判断を放棄してることだよ、とりあえずグダグダ考えてないでやれや、という放送 笑

これ、でも実際に程度に差はあれど、悩んでるんです病の人って多いんじゃないかなぁという気がします。かくいう私もこれまで比較的学校教育的な良い子で育って来たこともあるのか、その気があるので「あ、自分今悩んでるな」って思ったら、再生をして気合いを入れ直してもらってます。

○放送のオススメポイント

気合いが入るということもありますが、お前うだうだ悩んでねえでさっさと行動しろや、ということを木下節で伝えてくれることで、今自分は「悩んでいる」のかもしれないと認識できることですね。

悩んでる時って結構本人に取ったら深刻なんですけど、後で考えてみると全然大したこと無かったり、コントロールできないことをコントロールしようとしてたり、おまけに表情が暗くなって元気が無かったりと、何一つ良いことがないわけですよね。

そんな風になるくらいだったら、とにかく動く。動くと絶対に変化があるので、それで状況は必ず変わるんですね。

逆になんもしないで、うーんうーんと悩んでると、何一つ良いことなんてないわけです。

ここをガツンと叩いてくれる放送なので、少し悩んでるかもという方や、自分は真面目であると節目節目で言われて来た方等には特にオススメの配信になってます。

Voicyアーカイブは1ヶ月のプレミアムリスナーの会費を払うとその月の放送が全て聴けるというお得な制度です。気になる方は上のリンクから飛んで、同月の放送もチェックしてみて下さい!

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?