見出し画像

マグネシウムが気になる

写真は昨日の友達とのランチのオードブル(2023/2/15)

数年前からマグネシウムについての情報を目にすることが増えた。

主な内容は↓

現代人は摂取量が足りない
お風呂に入れて皮膚から吸収するとよい
飲むとよい

洗剤のかわりに洗濯に使う(これについてはまた後日別の投稿で扱おう)

とりあえず、マグネシウムって身体にとってどんな役割?

こちらのページを

少しコピペ

体内におけるマグネシウムの働き
約50%〜60%がリン酸マグネシウムや炭酸マグネシウムとして骨や歯に含まれています。
残りは神経、脳、筋肉などに存在し、以下のような働きがあります。
300種類の酵素を活性化する
筋肉を動かす
神経に情報を伝達させる
体温や血圧の調整に関与する

このページに記載されていたマグネシウムの働きをまとめると

高血圧の予防
心疾患の予防
糖尿病の予防
精神の安定化
骨を丈夫にする

って、体のこと全部って感じ、すごいじゃん。

そんなこんなで、まあ、とりあえずお風呂に入れるのが簡単だなと
一年位前から入浴剤はマグネシウムに。
つまりは、豆腐を固める「にがり」です。

Amazonなんかにもいろいろなものが売られていますね。

こちらを使っています。

AQUA GIFT


「塩素除去も行うよ」ってところや「ナトリウムを除去してあるのて追い焚き可能」って

あたりが気に入って採用。

入れないより入れる方が身体が温まる感じがかなり強い!

よし、って訳でなんとなくマグネシウム気になる病は一段落だったんですが、

同居人が骨粗鬆症らしいんで

骨を丈夫にするなら「飲む」ってことにチャレンジしてみた方がよいかもだなぁっとまたまた気になっている訳なのですねえ。

どの位をどうやって飲むのか?

検索してみました 

購入した液体にがりのマグネシウム濃度によるってことだな。

飲むより味噌汁にでも入れた方が楽に摂取できる気がする。

さて、どこの液体にがりにしようか、粉末のマグネシウムとかサプリとかの方がいいのかなあ、
もう少し情報を集めてみようかなあ。

とまあ、今日の段階ではどこかのネットショップをポチっとするまではいってない状況。

って、昨夜書いて、

一夜明けて追記。

そうだ、前にこのnoteでも紹介したあの彼は何を薦めているかな、

おー、あった。
③と④を調べてみようっと。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?