見出し画像

私がnoteを書くのは、、

写真は近所の神社で(2023/2/9)

「安全」「健康」「自然」「環境」、、なんて言葉に囚われだすと
ちまたで売られている商品は全て怪しくみえてくる。

農薬
食品添加物
諸々の化学物質

そういうものを使わなくては何も産み出せない社会になってしまった。

プラスチック
酸化油
洗濯洗剤や柔軟剤、シャンプー
テフロン加工
フッ素
グルテン
電磁波

あれもこれも、、、

悪い情報は次々集まってくる(自分から見つけにいってるってことですが)

キリがない。

人間は便利さと引き換えに、なんて情けない社会を作ってきたんだろう。

こういうことを気にしているということは、代替の生活方式の情報も入ってくる。

オーガニックで、
無添加で、
重曹をとかした水に野菜をいれて農薬除去を、
鉄のフライパンで、
参加しにくい○○オイルで、
シャンプーを使わずにお湯シャンや重曹、クエン酸で。
洗濯にはマグちゃんを、
小麦粉でなく米粉で、
電磁波避けにはこれを置いて、これを貼って、


アー!もう、面倒だ!まとめて全部OKにしてしまえ!気にするのをやめてしまえばいいだけだ!

いえいえ、地球を汚し、他の生き物に迷惑をかけ、私の健康を身体をむしばんでいるんですけれどね

どっちの声も私の声。
仕方がないから、
ちょっとだけ、部分的に、できる範囲で。

そうやって、自分の中の勝手な基準で生活している。

ただ、自分はそれでよしなんだけれど、
他人様にお節介をしたくなるのが困った習癖。

あー、もしかして洗濯洗剤と柔軟剤を変えたらあの「かゆかゆ」肌はよくならないかしら、
お風呂に○○を入れてみたらどうかしら、

「身体に害があるんだってさ」
ちょっと言ってみれば関心持つかもよ、
いやいや、人それぞれの生活の仕方があるんだからさ、そういうお節介はやめときなよ。

胸の中がモゾモゾ、ウズウズする。

そもそも、パートナーだろうが家族だろうが友人だろうが、他人を変えようなんてことはおこがましい。

そんなことより、自分の生き様をより良くすること、より自分の心の深いところが喜ぶような生き方にしていくことに目を向けよう!

私がnoteに健康情報を書いてみようかと思ったのは結局、自分のお節介癖の納めどころってことなんだなあと、

記事のネタに迷っている自分を振り返りつつ思った、、、とさ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?