頭の中で考えることを文字に

頭の中で考えることを文字に

最近の記事

将来の夢に対する『自信』について

就職について考える時期になってきた。 思えば幼稚園の頃から自信を持ってなりたい職業を言えなかった私は今でも将来の夢に対して自信が持てない。 これは将来に対する「不安」とは少し違う気がする。将来への不安はほとんどの人が抱えていると思う。仕事が見つかるだろうか、その職業で生きていけるのだろうか、と考えるのが将来への不安である。 それに対して、様々な反論を考えてしまうが故に、自分のなりたい職業を純粋に言葉にできない(自分が間違っているのではないかと思ってしまう)ことが将来に対する

    • 12月になったので自分を褒めてあげよう(2023年ver)

      去年も行いました、今年最後に自分を褒めてニコニコする会です。早速始めましょう。 悪口に乗っからない 弱音を吐けるようになった 人の喜ぶことが好き TOEICの勉強頑張った&目標点達成 ダイエット一瞬成功 何事も純粋に楽しめる 部屋綺麗に保てる 将来についてちゃんと向き合い始めた 嫌な試験勉強もコツコツ取り組む 貯金できる 時間守る 何気ないけどワクワクする景色を見つけるのが得意 人を褒めるのが上手い 料理が好き バイトを2年続けてる(誇りを持って仕事出来る) 絵が上手 今

      • 久しぶりにnoteを開いた

        お久しぶりです。 1年ぶりになんとなくnoteを開きました。 1年前も同じこと考えてたことにびっくりする気持ち、自分が書いた文章を読む面白さも感じつつ、1年の早さを実感してしみじみとしています。今年もいろんなことがあったなぁ。 気張らずに、またのんびりと記録していこうと思います。

        • 12月になったし、自分を褒めてあげよう

          もう12月だと…早すぎる。 ちょっと早いけど、今年もほんとに楽しかったなぁと思います。私の周りのみなさんありがとう。 さてさて12月になったのは全く関係ないけど。自分を褒めてあげたくなったので、自分の好きなところをたくさん見つけてテンションを上げようではないかの会を開催します。 人の変化にすぐ気づける いつもニコニコ 運動できる 優しい 金遣いが荒くない ご飯をモリモリ食べる元気ガール 仕事できないなりに頑張ってる 身長高い 好きな友達にはすぐ大好きって伝える 新しいこと

        将来の夢に対する『自信』について

          アイドルって偉大すぎないか⁉️

          アイドルって偉大すぎないか⁉︎ いつも思ってたことではあるが、最近特にアイドルについて考えることが多くなったので文章に残す。 きっかけはSEVENTEENのライブに参戦したことだ。とにかく、最初から最後まで全てがかっこよくて、心臓が痺れるライブだった。本当にかっこよかった。だけど、かっこいいはいつも思っていること。このライブで特に感じたのは、言葉にすると恥ずかしいけど、SEVENTEENのカラットに対する愛の大きさだった。 アイドルがファンに向ける愛は偽物だって言う人が

          アイドルって偉大すぎないか⁉️

          虫さんってすげぇ〜

          東海オンエアの虫さんがやってるラジオが大好きなんだけど、あんなに自分の意見をはっきりと、分かりやすく伝えられるのって本当にすごいよなぁと思う。 頭の中で思ってることの言語化ってすんごい難しいのに。 虫さんの意見聞いたら全部正しく聞こえてきちゃうけど 「いや、それは違う‼️だって〇〇だもの❗️」 って私の意見をぶつけられるくらいになりたい。 そのためにいろんな経験を積みたいし、言語化する練習もしたい。 noteもその練習になってたら良いな。

          虫さんってすげぇ〜

          「頑張ってる」に対するモヤモヤ

          何かがうまく行かない時に友達に相談すると、「〇〇はがんばってるよ!!私なんか全然だめだもん。」っていう励まし方をされることがある。 勉強が特にそうだなぁと思う。例えば、英語の点数が思うように取れない時に、「でも〇〇は賢いし、ちゃんと勉強頑張ってるから大丈夫だよ!私なんか全然頑張ってないから、〇〇見てすごいなぁって思う。」と言われたことを思い出す。 私の中ではうまく行ってなくて、悲しくて悔しくて、聞いて欲しかっただけなのだ。 だけど、「頑張っている」と言われると、『頑張れ

          「頑張ってる」に対するモヤモヤ

          お父さんの教え

          父からよく言われた言葉がある。 「どれだけ辛いこと、しんどいことがあってもご飯だけはしっかり食べなさい。食べてさえいればどうにかなる。」 実際にこの言葉に助けられたこともある。だから、私は時々、父のこの教えを思い出す。 しかしどういうことか。不必要な時にこの教えを守りすぎて、丸々と可愛らしい体型になってしまった。 父との約束を破らなければならない時が来たらしい。

          お父さんの教え

          パンって愛おしい

          パンって愛おしさが詰まってるよね。 何買おうかな〜って思いながらパン屋さんに向かう時間、並んでるパンを見る時間、好きなパンを吟味して買う時間、袋に詰めてもらってそれを持って帰る時間全てが愛おしい。途中で食べちゃってもよし、帰ってからコーヒー淹れてゆっくり食べるのもよし。見た目も可愛いのに、最高に美味しいんだよなぁ。

          パンって愛おしい

          SEVENTEENコンサート前に思うこと

          あなたは自分が誇りをもって好きだといえるものがあるだろうか。あるいは、大声でその良さを広めたい存在。 私は好きなことをはっきりというのが苦手な性格だ。好きな食べ物みたいなどうでもいいものですらそうだし、好きな俳優が誰かとかそういったことを他人に聞かれると、どう答えるべきかわからずに濁してしまうことが多かった。こだわりが少ないと言えばそうなのだが、たとえ好きなものがあったとしても他人にばれるのが恥ずかしいと思ってしまう、そんな性格だ。 そんな私が自信をもって好きだといえるの

          SEVENTEENコンサート前に思うこと