見出し画像

「頑張ってる」に対するモヤモヤ

何かがうまく行かない時に友達に相談すると、「〇〇はがんばってるよ!!私なんか全然だめだもん。」っていう励まし方をされることがある。

勉強が特にそうだなぁと思う。例えば、英語の点数が思うように取れない時に、「でも〇〇は賢いし、ちゃんと勉強頑張ってるから大丈夫だよ!私なんか全然頑張ってないから、〇〇見てすごいなぁって思う。」と言われたことを思い出す。

私の中ではうまく行ってなくて、悲しくて悔しくて、聞いて欲しかっただけなのだ。

だけど、「頑張っている」と言われると、『頑張れてないからつらいのに…』って思っちゃうし、努力してもこの結果だと言われているみたいで余計に悲しくなる。

それに、友達の「頑張ってない自慢」を聞かなくちゃならないのもなかなかに厄介である。

そもそも自分と他人の頑張っている基準は違うのに、それを同じ土俵に持ってこられること自体が嫌なのかもしれない。

うまく言葉に出来なかったけど、共感してくれる人もいるのではないだろうかと密かに思いながら綴る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?