見出し画像

大学時代にやって良かったこと、やっておけば良かったこと

社会人になると、お金があっても時間がない。
対して大学生は、時間があってもお金がない。
人によっては、時間をお金に換えて旅行行きまくっている人もいるだろうけど(いとこ、バイト3つ掛け持ちしてるらしい(笑))。

ということで、大学時代を振り返ってみる。
(中学時代の重い投稿の次がこれかい)


Ⅰ やって良かったこと

①ちゃんと興味のある授業を取る
②サークルに参加する
③自動車学校
④コンタクトデビュー
⑤通販デビュー
⑥タイピングの練習
⑦夜遅くまで遊ぶ

①については、大学生って「ピ逃げしよう」「楽な授業取ろう」となりがちなのだが、 ※ピ逃げとは…授業前の出欠登録だけ「ピ」して逃げること
わたしは多少面倒な授業でもきちんと興味のある授業を取ってて良かったと思う。
面倒な授業は、受講者数が少ないから先生と学生間の距離が近いし、よって質問とかもしやすい。だから、より学びやすいというか。
もちろん、授業に重きを置かない人はピ逃げするのも1つかなと思うけど、学びたいことややりたいことがあるならちゃんと授業と向き合うのをおススメする。

②「サークルに参加する」も、「何か打ち込めるものしてて良かったな」と思った。楽しい思い出ばかりではないけれど、大学時代を振り返った時に「充実してたな」と思えるのはサークルのおかげ。それと、就活の時のネタになる(1番の理由ではないけど、何気に大事)。
時間はあるし、やりたいことやれるし、仲間に出会えるわけだから、サークルは入ってて良かった。もちろん個人でしたいことが別にあるなら入らないのも手だと思う。サークルによっては圧倒的時間拘束がある場合も。
あとは、飲みサーとかに引っかからないようにしっかり選ぶこと。

③~⑥については、時間あるうちにスキルつけてて良かったなというだけの話です。タイピングは1年間毎日5分くらい、ちりつもで練習した。
「新卒なのにタイピング早いね!」と上司に褒められたのはとってもいい思い出。
⑤「通販デビュー」については、実は大2でデビューして、話のネタになるくらい遅い方だったんだけど、それでも便利なことは遅くてもできるようになった方がいいよねって思った。大4ではメルカリまで身につけて、今やすっかり家族に頼られる。学ぶのに遅すぎることはないぜ

⑦「夜遅くまで遊ぶ」 これ、次の日仕事があるとできなくなりますよ。
コロナ期にzoomでやった人狼で町を滅ぼしたのも、
隣の県に住む友達と大雨警報の夜にzoomで喋り倒したのも、
同じ授業取ってる子とzoomで「期末レポート書き終わるまで寝れません」したのも、
サークルの後輩とzoom打合せの後にだらだらと深夜3時までお話したのも、
とてもとてもいい思い出(zoomばっかりやないか)。
生産性は明らかにないんだけども、「時間を忘れて楽しむ」ことができるのは大学時代の夜が最強だと思う

Ⅱ やっておけば良かったこと

①接客業バイト
②旅行に行く
③海外に行く
④低学年からコツコツ自己分析
⑤ショートカットキー覚える
⑥低学年からちゃんと身なりに気を遣う
⑦1つでもいいから、誰にも負けない得意分野をつくる

給付型奨学金を頂いていたこともあり、「学問最優先」だった大学時代。
そんな中、サークルもコロナ直撃で慢性的人員不足に陥り、人手が足りない。
ということで、学問とサークルにかける時間を確保した結果、本腰入れてバイトをすることができず。単発、短期、ゆるバイトはしてたんだけど。
でも、接客バイトは1度でいいからやってみたかったな。
お客さんやシチュエーションを選べない分、トラブル対応能力とか対人能力を身につけられる絶好の場だったって思う。あとまかない美味しそう(理由が不純)
うっかり公務員になってしまったものなので、副業できず。残念!

で、バイトをちゃんとしないからお金も入らず、コロナ情勢もありほとんど旅行に行けなかった大学時代だったけど、
まじで社会人は頻繁に旅行行く時間も余裕もないので行っとけば良かった。
あ、近日中に北海道行くんですけどね(行くんかい)🥛
でもほんと、社会人になっても旅行行けなくはないけど、友達とのスケジュールも合わせにくくなるし、空いてる平日に行くなら年休取らないといけないので、お金と余裕が持てるなら大学時代に行くことをおススメする。

④の自己分析は、就活前に慌ててやりがちだけど、就活云々の前に自分を知っておくことは自分のご機嫌を取れるようになることと同じ意味だと思うので、低学年の空きコマとか時間あるうちにやっておけば良かった。
「なんかイライラする」が、「不規則な生活が続いた上に、友達の遅刻が重なり、イライラする」まで細分化できれば、不規則な生活改めようとか、友達に注意しようとか、できるので。

⑤のショートカットキー、社会人になってから「Ctrl+F」「Ctrl+H」とか使ってるけど、これめちゃくちゃ便利やな。大学時代も活用すれば良かった。
あと「Win+。」で絵文字出せるって知ってた?地味に使える(笑)

⑥「身なりに気を遣う」について、1年の頃はすっぴん+眼鏡で大学行くのが普通だったし、
そういうタイプの人を否定するつもりはないけども(何よりメイクやコンタクトにかける時間を浮かせられるのが合理的)、
友達はおしゃれして来てくれてるから隣の自分も劣らぬようにしたい…と思い始めたら、身なりに気を遣い始めて良いサインかなあ。
もちろん、見た目だけで人を判断する人は嫌ですが。

⑦「誰にも負けない得意分野」、何がどうとは言えないけど、
とにかくアイデンティティを形成できるのは時間があるときだけだし、
得意分野あったら自信になるから、どんな些細なことでもあるといいなと思う。
なお、職場の先輩は、大学時代に市内のファミマを全部回る旅をしたらしい。「暇かい(笑)」と突っ込みたくなるけども、ファミマを回ったおかげでファミマの商品と市内の地理とファミマができやすい場所に詳しくなったそうな。話のネタにもなるしな。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件