見出し画像

元コンビニ店長がファミリーマートの問題点を僭越ながら指摘する

 おはようございます、当方128です。
 ネガティブな話になるのが確定なので、この話題に触れようか迷い、長い間先延ばしにしてきました。しかし先日、ファミリーマートに起きた「ある変化」を見て絶望したので、やはり書こうと決めました。切実な訴えだと思って聞いて下さい。

 私は5年前まで一応コンビニの雇われ店長をやっていました。なので今でもコンビニに入ると敏感になり、細かい部分も気になってしまうものです。

 その視点からあえて言わせてもらうと、ファミリーマートにはかなり重大な問題点があります。

 レジに自動釣銭機が無いことです。

自動釣銭機の一例(ローソン)。客から預かった紙幣や硬貨を投入すると、自動で計算して釣銭が出てくる。ファミリーマートには未だにこれが無い。

 令和4年にもなって、店員がキャッシュドロアから釣銭を「手動で」取り出しているのです。当然、金額を間違えるリスクもあります。

 それは、私がコンビニで働いていた5年前なら当たり前の光景でした。しかし、この5年間で時代は変わり、セブンイレブンやローソンなど、大手コンビニチェーンはほぼ全店で自動釣銭機を導入するようになったのです。理由はもちろん「正確性の担保」であり「釣銭の渡し間違いを防ぐ為」です。

 コンビニ勤務時代、それはもうお釣りの渡し間違い問題には何度も頭を悩まされました。いくら社員の私が気を付けても、アルバイトスタッフはどうしても意識が低いものです。お客様からのクレームで地獄を見た話はこちらの記事にも書いていました。これを読めば絶対に間違えてはいけないことなのが分かります。

 また、コンビニ業界を引退し、客の立場となった今でも、ファミリーマートではクレジットの返済やチケット料金の支払いなどで万札を何枚も店員に託すことがあります。紙幣の枚数を正しく数えるには、まず表向きの状態で1枚1枚数え、裏返しにして再度1枚1枚数えるのが正解です。最低2回は数えなければなりません。しかし、万札数枚を渡した時にそこまでやっている店員を見たことがありません。おい、数え間違えていないだろうな、と毎回ヒヤヒヤします。まあ私の場合は事前に自分で2回数えてから店員に渡しているので間違いないとは思うのですが。アルバイトはお金を軽視している人が意外と多いんですよ。だから自動釣銭機を導入して欲しいのです。

 確かにレジスターそのものを新しいものに取り換えなければならないので、莫大なコストがかかります。しかし、店舗数全国1位のセブンのみならず、3位のローソンや4位のミニストップ、更には7位のNewDaysですらちゃんと予算を捻出し、自動釣銭機対応のレジに変えてきているのです。なのに何故、2位のファミリーマートにそれが出来ないのか

 もっと言うと、ここからが大事です。この5年の間に、ファミリーマートは最低1回はレジスターをリニューアルしています。現在は黒い機械ですが、以前は真っ白だったはずです。なんと客にTカードをスリットさせる(いや待て)など店員の負担を減らし、操作も色々と単純化されたらしいのですが、肝心のキャッシュドロアが自動釣銭機になっておらず、そのままでした。変えるのそこだろ! っていう。

 この時点で私は一度キレるべきでした。それでも何も言わず我慢しました。やがて時代は コ ロ ナ 不 況 に突入し、コンビニの売上が落ちているというニュースも耳にしました。もう流石にレジスターを変える予算は残っていないだろう、諦めるしかない。私はそう思っていました。


 そう思っていたある日。6月中旬でしょうか。ファミリーマートにとんでもない変化が起きてしまいました。

『ファミポートは、お隣のコピー機にてお手続きをお願い致します』


 ……えっ? なんですって?


 要するにコピー機をバージョンアップし、Famiポートの全ての機能を兼ね備えたわけです。早い話がセブンイレブンのマルチコピー機みたいなイメージですね。緑色のFamiポート専用機は撤去されるそうです。ファミリーマート全店でこうなる予定とのこと。

 今回ばかりは我慢できないので言わせて下さい。


 それをする金があるなら、自動釣銭機導入できたよね?


 ここまで経費の使い方を間違える大企業も珍しい気がします。そもそもコピー機にFamiポートを内蔵した意味とは? 1台にしてしまったことで誰かがコピー機を使用している間はFamiポートを使用できないわけだから、お客様目線で見てもただ不便になっただけのような気がしますが。

 なぜここまで無駄な改革をしても、自動釣銭機だけは頑なに導入しないのでしょうか。


 今日もどこかで釣銭間違いのトラブルが発生しています。トラブルが原因で辞めてしまうスタッフも居ます。店員もお客様も笑顔にする為に本当に必要なことは何なのか、ファミリーマートの幹部の皆様には今一度お考えいただけると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?