見出し画像

よかったことを書く?できたことを書く?

よかったことを3つ書くスリー・グッド・シングスという
ノート術があります。

これはストレス解消の手法として、
寝る前にその日にあったよかったことを3つ書くものです。

以前、ノート術の検索をしていて見つけました。
よかったことを3つ書くならできそうと思って、
家にあったノートに書き始めました。

しかし、これが全然できませんでした。

よかったこと??? うーん、よかったこと???

ノートを前にして、ここで止まってしまったのです。

今回改めて検索してみたら、前向きな気持ちになることや
明るい気持ちになることを書いて、ポジティブな状態になることと
ありました。

これは自分には合わない方法だったと思いました。

なかなかポジティブになれない人にとって、
よかったことを思い出して書くことは難しいです。

あれからポジティブにもならず、自己肯定感も低いままです。

そんなとき、図書館でノート術の本を借りてみたら、
できたことノートという文字が目にとまりました。

よかったことではなくて、できたことかぁと思い、
どんなノート術なのか読んでみました。
永谷研一さんが出した本の内容が書かれていました。

毎日1〜3つできたことを書く。
日曜日に1週間の振り返りをする。
振り返りとは、今週のベストできたことを選び、
具体的になにがあったのか、なぜそれができたのかなど
詳しく書くものです。

ちょっとやってみようかなと
手元にあるノートに書き始めました。

どんな小さなできたことでもいいとあったので、
ある日のできたこと3つは

・図書館へ行って返却と予約した本を借りることができた
・ゆっくり考える時間がとれた。一人会議ができた
・メルカリで買った本が届いたので、読み始めた

と書きました。

最初のころはこれはできたことかな?なんて
思いながら書いていましたが、
1週、2週とやっていくうちに、
今までできないことばかり気にしていたのに、
小さいことだけどできてると気づき、楽しくなってきました。

ここまで続いているなら、永谷研一さんが書いた本を
読むのはどうかなと思い、アマゾンで検索したら、
以前出した本の内容をアップデートした本が
今年出たことを知りました。

書店で購入し、すぐに読み始めて、改めてできたことノートに
ついて知ると、できたことっていいなと思いました。

小さなことでもできたことがあるとわかると、
次は何をしようかな、これをやってみようかなと、
行動を起こせるようになったのです。

人によってはできたことって難しいと思う人もいるかもしれません。

よかったことを書いて、幸福感に包まれて眠りたいと思う人が
いるかもしれません。

自分にとってやりやすいこと、
やってみていいなと感じる方法でいいのです。

いろいろなノート術があって、自分に合うもの合わないもの、
目的・目標に向かって使いたいものなど人さまざまです。

これからもノート術を試していくことになるでしょう。
ノート大好きなので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?