見出し画像

自己紹介


150人突破につきましての挨拶


おはよう御座います。始めての方はおはよう御座います。
朝を気持ちよく迎えることはできましたか?
今日はフォロワーが第3目標だった150人を突破することに成功しました。
いつも見てくれて有難う御座います。
ということで今日、始めての自己紹介をさせて頂きます。
長くなると思いますが、最後まで見てくれると嬉しいです。


自己紹介

ここは軽く紹介させて頂きます。
名前:家亀
学年:現中3
性別:男
部活:元硬式テニス部(7月引退)
編集機器:Chromebook,iPadOS,iPhone


質問コーナー

Q, note始めてどれくらい経ちますか?
A, 去年の1月に始めましたので大体始めて半年ぐらいですね。

Q, noteをやっていて一番難しいことはなんですか?
A, noteをやっていて一番難しいことは「どうしたら読者の皆様に刺さるの        か」ということを考えながら執筆をすることです。

Q, noteをどれくらいの頻度で上げていますか?
A, 不定期ですが最低でも1ヶ月に一回は上げるようにしています。

Q, noteを始めようと思ったのはどういうのがキッカケですか?
A, たまたま、このサイトに出会えて覗いて見たら素晴らしい小説や詩、わか      りやすい解説文に出会えたことがキッカケです。自分もこういう文を作っ      てみたいと思うようになりました。「たとえフォロワーが伸びなくて              もいい、誰かに伝わればいい」と。

Q, noteを始めて今までで一番難関だったことはなんですか?
A, noteを始めて難関だったことは初めて数ヶ月でフォロワーが10から伸び        なかったことですね。「フォロワーが伸びなくてもいい」と言っても50人        くらいはフォローしてくれるものと最初は思っていました。ですが、辛抱      強く投稿を続けていると自然とnoteと一体化したように思えました。そこ      からフォロワーが少しずつ増えていきました。

Q, 最後になりますがnoteを始めて変わったことはありますか?
A, noteを始めて数ヶ月が経ったら急に自分の目の前の景色が明るくなったよ      うに見えました。自分の書きたいことを発信して相手に自由に読んでもら      う。実質的に±0ですね。こんな素敵なサイトはめったにないでしょう。
  


家亀という名になった訳(本編)

全く深い理由があるわけではないのですが…ある日、お父さんが公園の脇道でひっくり返っていた亀を家に持ち帰って来たことから全ての物語が始まりました。その「亀を元の場所に返すべきなんではないか。」ということを話し合っていたのですがその亀はなんとアカミミガメといって耳に赤い線が入ってる外来種でったんです。外来種は条例及び法律により一度連れ帰ったら持ち帰ってはいけないことになっているので飼うことになりました。(アカミミガメが「条件府特定外来生物」に指定される前の話だったので申請なしに普通に飼うことができます。)
お父さんと僕で名前の呼び方が違うのですがお父さんは「亀知」、僕は「家亀」という名です。もちろん亀は1匹しか飼っていませんよ?そこからこのnoteをたまたま見つけてたまたま始めて今の自分のnoteがあるといった経緯です。
今のところ動画は3本ありますが、今日はそのうちの1本を投稿しようと思います。宜しければ、TikTokで「azusa.se」のほうもフォローしてくれると嬉しいです。


最後に…

長くなりましたがいつも見て下さり、誠に有難う御座います。
全ての事は偶然から始まり、偶然で終わる。それこそ全てが偶然の一致な訳」です。どんな人も、どんな事も、偶然から始まっています。人の誕生も、動物の誕生も、ICT技術といった発明も。誰もが思いがけない人生から始まっています。どんなときもどんな事も諦めず前に進み続けて見て下さい。そこにはきっと、新しい光があなたのことを待っているはずです。
全ての人、物事、発明、我々が住んでいる地球、宇宙に感謝。」
*この世に平和が訪れますように…







この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?