見出し画像

Vol.1空想茶屋|だるま笑店OPENの巻

◆①空想茶屋|だるま笑店、本日OPEN!

2020年7月7日、
#空想茶屋 |だるま笑店
をオープンしました✨

記念すべき初めてのお客様は
ご近所に住む猫谷さん一家

画像1

開業のご挨拶でお届けしたおむすびを
それはもう気に入ってくださって

「オープンしたら一番乗りします!!」

と嬉しいお言葉をいただいていたのですが、
お約束通りのご来店に感謝感激でした☆

*************************

◆本日の裏話

 わたしはDECOLE(デコレ)という会社が出しているconcombre(コンコンブル)という雑貨シリーズが大好きです。YUKA SAJI(サジユウカ)さんがデザインする様々な”まったりマスコット”たちはどれもとてもチャーミングで愛嬌があって、何よりもユーモアにあふれています。現実世界ではありえないファンタジーを、コンコンブルは様々なマスコットを通して具現化してくれているのです。

 今回の写真のように、猫が正座しておむすびを食べていたり、ダルマが草履をはいて頭に湯飲み茶わんのせて急須を抱えていたり。季節ごとにいろんなテーマが設定されていて、そのシュチュエーションに合わせてとてもユニークなマスコットたちがコンコンブルワールドを展開しています。

 最近ではテレビのモーニングショーで玉川徹さんがご自宅からリモート出演された際に、毎回異なるマスコットを後ろに飾られていました。実際リアルタイムでご覧になられた方もいらっしゃるかと思います。このことはデザイナーのSAJIさんも大変喜ばれてTwitterやインスタで紹介されていました。

 マスコットだけでなく、食べ物や家具その他の小物も充実していて、眺めていると本当にまったりとした気持ちになれます。こどもはもちろん、大人こそがクスっと笑えて楽しめる、そんな遊びゴコロがいっぱいです。

 どのマスコットもとっても魅力いっぱいなのですが、その中のだるまマスコットに「達磨田竜ノ心(だるまだりゅうのしん)」という名前をつけて主人公に設定しました。竜ノ心が営む空想茶屋|だるま笑店を主な舞台に、彼と愉快な仲間たちの日常を軸にした空想SHOW説を写真日記感覚で展開していきますよー。今後はこちら↓のマガジンにまとめていきますね。


よろしければサポートしていただけましたらとってもとっても励みになります!いただいたサポートは空想SHOW説の充実のために活用させていただきます。