見出し画像

青森研修1日目

2度目の青森は

研修で


研修のため1週間ほど青森へ。

小さめの飛行機で可愛さにトキメいた。

ちょこっとお天気が心配だけど東京より涼しそうなので、避暑地になるかしら。

いってきまーす。

青森に到着。

1時間ちょっとのフライトだけど、耳の痛みがすごかった。三半規管がどんどん弱くなっている気がする。

飛行機内を見渡してみると2/3くらいが外国の方でびっくり。迎えに来てくださった方に理由を聞いたら、近くに基地があるからだそう。

空港はリンゴやコケシやイカをモチーフとした飾りで賑やかだった。

空港の周りにはりんごの木が植えられ実が付いていた。

お世話になる方と空港で合流し、まずはお昼に連れて行っていただいた。

おしゃれで美味しいイタリアンランチをいただき、つい1時間前に青森に来たことをうっかり忘れてしまった。

昨日はさんざん緊張するとか言っていたけど、すでに来てよかったなという気持ち。緊張は変わらずするけど、その場になっちゃえばそれなりに楽しめるのよね。

今日は明日の朝から仕事をするためのただの移動日なので、青森県立三沢航空科学館へ。

航空機の展示や歴史を学ぶだけかと思ったら大間違い。

HondaJetの展示やフライトシュミレーター体験、さらには宇宙のことまで学んだり体験することもできる。

広場にも展示があったり化学実験も見られたり、盛りだくさんな内容で大人も子どもも楽しめるよ。

またもや迎えに来ていただいてご自宅へ。めちゃくちゃ広くて大きくて感動してしまった。

これから1週間お世話になります。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?