見出し画像

あなたのライフいくつある?

わたしと夫ではメンタルも体力も差がありすぎる。



わたしは飼い猫の調子が少しでも悪かったりすると、心配しすぎて「ライフ」が2つ一気に消滅したような気になる。よくゲームであるやつです。ゼルダだとハートの器です。

一方、夫は「大丈夫やろ~」と楽観的。おそらくライフは減ってない。
何を根拠に楽観的でいられるのか!?かなりテキトーだ。



ライフだけじゃない。
夫はがんばりゲージもかなりのものだ。



登山に行って帰ってきたかと思えば、洗車を始めて、風呂に入って塾の仕事に行ったりする。もうそんな姿を目にするだけで、こちらのゲージが減りそうになる。昨日なんか出先から戻ってきて、夜21時から一からコロッケを大量に作り出した。

やばい。
とにかくライフもスタミナも、わたしからするとめちゃくちゃなのだ。


「予想でいいんだけど、自分のライフの数最大でどんぐらいあると思う?」と聞いてみたら「ん~20ぐらい?」だって。「わたしは5ぐらい!」と言ったら「そうだろうね」とあっさり納得された。


なんか悔しい。ライフもがんばりゲージも余裕であるなんて、羨ましい。そして活動的で、はたからみても「元気がよさそう」だ。なんというか、わかりやすい。


わたしはというと、ウォーキングとなかやまきんに君の筋トレだけは、面倒な時もほぼ毎日こなして、あとは家事をしたり机にむかったりしている。周りからすると、何が楽しくて生きてるのかわからないのかもしれない。というか、ほとんど周りから認識されていない。


誰もいない場所で、ひとり過ごすことが平和で好きすぎるのだ。


となると、そんなわたしはライフもがんばりゲージも今ぐらいで充分であることを認めよう。たくさんあると、持て余すことになるから。


ただライフ5の状態で満タンだからといって、ライネル(byゼルダ、むちゃくちゃに強いんですよ)に出会おうものなら、一瞬でやられるだろう。そしたら、20の夫に頑張ってもらうことにしよう。わたし一人なら・・見て見ぬふりすることにしよう。それでいい気がする。



おしまい。


▼マシュマロはこちらから

▽マガジンやってます。ぜひお立ち寄りください~。






クスッとしたり、ハッとしたりしたときは、 サポートしてくださると、励みになります☕