高齢出産#31 NIPT問題④ 認定外NIPTを受ける

妊娠11週0日目。

甲状腺ホルモン低下症の診察だった。

つわりで座っていられず
ベッドで横になって、待ち時間を過ごした。

今回の血液検査では、逆に
甲状腺ホルモン値が高くなっていた。

妊娠中には、よくある事らしい。

甲状腺ホルモンの分泌が多いと、
つわりが強くなるらしい。

服用する薬を少し減らして、
2ヶ月後に再検査することになった。

先日、色々考えた末

日本産婦人科学会の認定機関ではない
民間のNIPTに申し込んだ。

ここから先は

1,380字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!よろしければサポートをお願いいたします。頂いたサポートは不妊治療費に使わせていただきます。