見出し画像

【プチママチャリ旅日記 1日目】 目的地は...

9月のある日、Googleマップを眺めてたら(地図を見るのが昔から好き)

次は軽井沢に行ってみよう!

ってなって密かに実行しようとしてた。

9月の予定がひと通り終わって、涼しくもなってきたので

本日出発!

てことで朝10時過ぎくらいに軽井沢に向けて出発🚲💨

今日はとりあえず国道16号を延々と走る。

その先は飯能・秩父を経由して群馬〜軽井沢というルートで行こうと計画してる。

開始してわりと序盤に道端に落ちてたネジがぶっ刺さりやがってパンクした🖕

少し先にサイクルベースあさひさんがあったので突撃。ちなみに今回はパンク修理セットを持ち歩いていない。

僕のママチャリはオリジナルシャフトドライブっていうチェーン無しなのにギアが変わるタイプの少し特殊なやつで

店員さん結構苦戦してたけど何とか直してくれた(ありがとうございます!🙏)。

値段は修理代部品代合わせて6600円...。
いきなり痛い出費だったけど、自分でやるより早く確実だったと思うし今後快適な旅を続けられるという体験が手に入ると考えれば...。
そう考えることにした😌

途中寄った書店で今回の旅のお供として本を一冊購入📕
最近ハマってるphaさんの『どこでもいいからどこかへ行きたい』を選んだ。

この本は3年前にある書店で見かけて何となくタイトルに惹かれたんだけど、その時は「買わなくていいや」と思ってスルーしてしまった。

誰が書いたのかも、どんなタイトルだったのかも忘れてしまっていた。

しかし最近になってphaさんを知り、phaさんの著書を調べるとこの本が!

今回プチママチャリ旅のお供にふさわしいなと思い選んで買った。休憩した時に読もう。

『どこでもいいからどこかへ行きたい』
埼玉の歩道橋、チャリ走らせる部分はこんな形のが多かった。

今年になって新たに「廃線跡」を巡るのがちょっとした趣味になってる。
巡るといってもほとんどは本で調べたりするか、Googleのストリートビューで見るくらいなんだけど...。

でも今日16号を突っ走ってる時に廃線跡(踏切跡)が突如現れたので思わずブレーキ。

南大塚駅付近。
調べたら「西武安比奈線」という路線だった。テンション上がりました。

廃線跡ってなんかロマンを感じるんすよね。

久々にこんなにたくさん漕いだので疲れた。

お金あんま使いたくないけど(パンク修理でいきなり6000円も使ってしまったので尚更)、英気を養うために今夜は快活クラブを利用します🫡

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?