見出し画像

大学生の行くベトナム旅行記 コーヒー編

ベトナム旅行に行ったのでコーヒーについてのお話です。

コーヒー大国 ベトナム

コーヒーを普段飲まれる方はご存知かと思いますが、
ベトナムは実はかなりのコーヒー大国です。

コーヒーの生産量はブラジルに次いで世界2位にもなっています。

街中にはお洒落なカフェが沢山存在し、イケてる若者の溜まり場や冷房の効いた店内に涼みにきているお客さんで賑わっています。
今回の旅の中でもカフェには何度か行きましたし、お土産に大量のベトナムコーヒーを買って帰りました。

ベトナムコーヒー

ベトナムでは独自の淹れ方を用いるベトナムコーヒーと呼ばれるものが有名で、日本でもちょくちょく見かけます。

ベトナムコーヒーは、独自のフィルター『カフェフィン』を使って抽出します。
カフェフィンはスーパーなどでも普通に売っていて、僕も試してみたかったので買いました。

また、豆の品種が苦味が強く比較的クセのある味なのでコンデンスミルクや蜂蜜など甘味を加えて飲むのが一般的です。(このイメージは強いですよね)

日本に帰ってきてから

さて、お土産にベトナムコーヒーを大量に買い、カフェフィンも買って準備万端!

と、思いきや学生で夏休みということもあって
昼夜逆転生活真っ只中、、、

朝起きれないため、あまりコーヒーを飲むタイミングがなく、1ヶ月以上経っているにもかかわらず消費ペースがかなり遅いです。ちょっと買いすぎたなと後悔しています、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?