見出し画像

さあ、ぬか漬けを始めよう。

昨日はうずらの卵があったので、
茹でてからぬか漬けにしました。

また、ぬか床が少し固くなっていたので
きゅうりを一本入れました。

暑くなってくると汗をかくので
こまめにぬか漬けで少しずつ塩分と
ビタミン補給していきたいと思っています。

「やってみたいけど難しそう」
「手間暇がかかりそう」


と思われがちですが、
ぬか床に入れてさえしまえば、
あとは待つだけでぬか漬け出来上がります。

加熱や味付けなど一切不要です。

日本一簡単な調理方法と言っても良いと思います。


まだぬか漬けを始めていない方は
届いたらすぐに漬けられる熟成ぬか床をどうぞ。

足しぬかもセットになっていますので
これだけあれば本格的なぬか漬けが
家で楽しめます。

※消費税・送料込み¥3,348円〜


きゅうりや茄子以外にも
ゴーヤやコリンキー、新玉ねぎなど
生食できる野菜ならそのままぬか床に入れるだけ。


漬ける時間は、水分の多い野菜は一晩くらい、
水分が少なかったり皮の厚い野菜は
1日ごとに漬かり具合を確認してもらえれば
OKです。

まずは一度試してみたいという方には、
ラップで包むだけのチューブもあります。


短期間であればあっさり、
長く漬ければ味は濃口になります。

あなた好みのぬか漬けはどちらですか?


では、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?