見出し画像

今日も漬け込み作業が続いています。

今日は久々に10t以上の天日干し大根の漬け込み作業。

正直、昼以降までかかるかと思っていましたが、
社員さんの頑張りでほぼお昼前には終了。


入社2年未満の社員さんもベテラン社員さんの
指導のおかげでどんどん進化しています!


ということで、


キムラ漬物は、日々、進化中です!


そして、大根の漬け込み期間もあと数週間となりました。

気になるのが、天気。

今日も雨がぱらつき、明日は日中雨予報です。


今、大根やぐらには年明けに掛けた大根がびっしりと
かかっている状況なので、なんとか大きな影響が
出ないことを祈るのみです。


日曜日を過ぎれば、また冬らしい寒さになりそうなので
とにかく、ここを乗り切ってもらいたいと
願っています。


先日、私は直接関われませんでしたが、
新富町で天日干し大根の作業を体験するツアーが
ありました。

その企画・提案いただいた方からは、


「こんなに手がかかるなんて…
 改めて有り難くいただこうと
 感謝がわきました🥲」


とメッセージをいただきました。


今後もこのような体験ツアーを
企画していただけるそうなので、
私も精一杯協力させていただき、
宮崎県新富町での天日干し大根の作業を
たくさんの方々に知っていただきたいと
思います。


どうぞ引き続き、応援をよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?