見出し画像

宮崎でも肥料などの資材の値上がりと入荷が懸念されています。

先日北海道で肥料が値上がりが懸念されているという記事を書きました。

私たちは現在、種苗会社にだいこんの種の注文を出したところですが、昨年に続き、また農業用資材の値上げが行われるようです。

現在正式な見積もりの情報は入ってきていませんが、50~70%になると予想されている業者さんもいます。近年少しずつ価格が上昇してきている中でこの上げ幅はとても大きすぎます。

価格もですが、現在も注文した資材が100%入ってきていないという情報があります。

適期に肥料が使えないとなると心配なのは、作物の生育です。太らないからといって闇雲に日にちを伸ばしても、だいこんがす入りになる、寒波に当たる可能性が増えるなど、そういう簡単なことではありません。


原因は長引く海外での状況。ほとんどのものを輸入に頼る日本はこうした事態になると手のうちようがありません。

10年以上も前に日本以外の国で作られた大根を輸入したことがありますが、品質の問題があり仕入れをやめて、やはり信頼できるのは県内の契約生産者さんだと思って、今日まで来ています。


これからも契約生産者さんたちが作っていただいている大根を使った宮崎県産のたくあんをしっかりアピールしていきたいと思います。

お店でどの商品を選ぶか迷った際は、ぜひ、宮崎県産のものを選んでいただけたら嬉しいです。
できれば、キムラの丸印をお選びください。


では、また明日会いましょう♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?