見出し画像

ブラリと買い物に行ったら素敵なパッケージ発見!

世の中は3連休と言われていますが、今日だけお休みいただき、今は大根の受け入れ時期ということで、明日は漬け込みと受け入れの予定です。

地元のデパートである宮崎山形屋さんで、「うめもんじゃ宮崎」という県内の美味しいグルメを集めたイベントが明日まで開催されているので行ってきました。


宮崎で有名な原木椎茸生産者である茸蔵さんが朝どれの生椎茸をゲット、梨をいっぱい使った万能ダレのやみつきなしだれ、そして地元新富町の新緑園さんのお茶を仕入れてきました。


特に新緑園さんのところでは冒頭のパッケージを発見!新緑園さんは3年連続で農林水産大臣賞を受賞した県内でも有名なお店の一つでいらっしゃいます。


「冬茶だより」という冬に合わせた深蒸しのコクのあるお茶です。

宮崎の冬ということで、新富町の大根やぐらが印刷されたパッケージで販売されて、思わず、家用と大根やぐらの生産者さんにプレゼント用に2つ購入しました。

宮崎県は緑茶生産量全国4位の生産地であり、ここ新富町でもたくさんのお茶生産者さんがいますのでいろいろなお茶を楽しませていただいています。

お漬物とお茶、切ってきれない中でありそうでなかったこのパッケージは個人的にとても嬉しかったです。

県内の特産品にこうして大根やぐらのデザインが少しでも入ることがあるとうれしいですね。どうぞよろしくお願いします🤲


では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?