見出し画像

宮崎県の生大根の生育状況と今後につきまして。

昨日夕方、契約生産者さんに電話して
生だいこんの生育状況の様子を
聞きました。

雨が少なく、やや生育が遅い。


とのこと。

また今年は暑いということで
以前より、種まきも少し遅らせているので
日数的にも少ないのもあると思います。


ということで、今後の天気にもよりますが、
ここ新富、高鍋地区では生だいこんの入荷は
11月下旬頃になる予想です。


とはいえ、
昨年収穫した原材料をしっかりと確保しておりますので
年内の供給量に全く問題はない見込みです。

ご安心ください。


ただ、毎年、
生漬け(天日干しでない塩押し)沢庵の新物を
待ち望んでいるファンの方も多いので、
少し早めに収穫してもらって、
少しでも早く新物の生漬けの提供をしたいとも
考えています。


生漬けの新物は、だいこんの皮の薄い新八州という品種で
だいこんのフレッシュな風味があり、
噛み切りやすい優しい歯応えです。


ぜひ、通販サイト「沢庵漬本舗まごころ庵」でも
販売しますので、もうしばらくお待ちください。


天気予報では来週月曜日には少し雨が降る予想なので、
ここは雨乞いです。


これからの宮崎県の天気、ぜひニュース等でも
気にしていただけると嬉しいです!


では、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?