見出し画像

私にとっての「ぬか漬け理論」。

昨年(2022年)5月に宮崎TV局から取材を受けた様子が
ネットにありました。

ぬか漬けにはひとそれぞれのやり方があるとは思います。

ちなみに私の「ぬか漬け理論」とは、

・たくさんのルールをつくらない
・ぬか床の状態によって管理方法をきめる
・ぬか床に入れるだけの簡単調理

などです。

ぬか床

毎日混ぜないといけないとか、
塩もみをしないといけないとか、

本来ならしたほうがよいということを
きまりのようにしてしまうと
ぬか漬けは「難しく」なってしまいます。

また、
毎日混ぜることが日課になってしまうと
「混ぜればいい」という感覚になってしまい、
ぬか床本来の匂いや水分量など気にしてほしいところに
目が行き届かなくなりがちです。

そして、
ぬか漬けを作るためには
「ぬか床に野菜を入れる」
というだけでできあがるという
誰でもできて簡単です。

ぬか漬け

だれもが気楽に楽しめ、
体を整えるぬか漬け、
始めるのなら、

今でしょ!


古!(汗)



では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?