見出し画像

「たくあん」もいろいろ。

「たくあん」というとどんなものを思い浮かべますか?

天日干しではなく塩と重しで脱水させる製法の塩押したくあん

黄色く着色されて、まっすぐ一本入ってるこんな商品でしょうか?
最近はあまり見かけなくなって、スライスされていたり、もっと短く切った商品が多くなりました。

それは、2~3世代が一緒に暮らしていた時代から核家族化が進み、消費量が減り、また、買ってすぐに食べられる簡便な商品が求められるようになったためだと思います。

また、健康志向、自然食志向からできるだけ無添加なものが望まれるようになり、着色したきれいな黄色から自然な色合いのものが好まれるようになりました。

着色料・保存料無添加仕上げで内容量も60gという超少量パック

こうした少量で簡便タイプな商品とともに、本格派志向の商品も生活協同組合(COOP)さんなどでも人気です。

たっぷりの米ぬかと天日塩などで3年間じっくり熟成発酵したたくあん

たくあん漬け自体は、一度にたくさん食べるのではなく、毎食ごと数枚ずつ消費されている方が多いと思います。
嗜好品であるため、一概にどれがおすすめとは言い難いですので、対面販売の際はお好み味をお聞きした上で、おすすめ商品のご提案をさせていただいています。

おかげさまで、一度気に入っていただくと殆どの場合同じ商品をリピート購入していただけます。

また、自家需要のみならず、ちょっとしたプレゼントとしても、人気です!(笑)

デザインが特徴のブラックペッパー入りのおつまみたくあんスティック

たくさんの方々にたくあんをもっともっと利用していただきたいので、弊社ではさまざまなたくあん漬けを製造しています。

たくあんいろいろ

たくあんをお探しの際はぜひ、私どもへお声掛けください!


では、また明日会いましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?