マガジンのカバー画像

素材

447
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

宮本さんの挑戦から24時間が経過しました。すでに40万円以上の支援が集まっています!

昨日からスタートした有機米生産者の宮本さんの挑戦。 24時間を経過した時点で、すでに40万円…

私のオススメは「塩おにぎり」。新店舗OPENが楽しみです。応援よろしくお願いします。

私の住む新富町にはたくさんの素敵な方がいらっしゃいますが、 そのうちのお一人である宮本恒…

熟成ぬか床づくりに挑戦してみませんか?

いつもは熟成したぬか床をお使いの方も 一度ぬか床づくりをされてみませんか? ちょうどわか…

「立ち喰い梅干し屋」って!!

面白そうなお店を発見! 次回、東京へ行く機会が来月ありますので、 ぜひ立ち寄ってみたいで…

「お味噌汁」の記事で気づいたこと。

朝食をパン派、ご飯派がいると思いますが、 ちなみに私はご飯派。 ご飯との組み合わせはお味…

ぬか漬けライフを楽しむためのご提案。

家でぬか漬けを作る際のルールは あまり作らないのが私の理論ですが、 これだけは注意しておき…

改めてのお願いです。

いよいよ今年の第1号が発生のようです。 今回の台風は今のところ、日本への影響はなさそうということですが、 接近や上陸などすると大きな被害が出るので心配ですね。 でも、全く台風ができないと水不足などの 影響も懸念されます。 仕事の内容や立場によっても受ける影響は様々。 どんなに科学やテクノロジーが発達しても やはり自然の力に従うしか、ありません。 ここ最近では、天候以外にも新型コロナウィルスのような これまでになかった要因によっても経済が大きな影響を受けています。 海

古漬けと浅漬けの賞味期限について。

白菜漬けやきゅうり漬けなどの浅漬けは、 要冷蔵で、賞味期限が数日から1週間程度だと思いま…

最強の組み合わせ。

昨日紹介した記事では 「ぬか漬けよりもヨーグルトのほうが乳酸菌が多い」 と記載されていまし…

毎日の生活に発酵食品を。

身近にある発酵食品の記事がありました。 ・納豆 ・味噌 ・ぬか漬け ・ヨーグルト ・酢 の5…

お漬け物づくりはお塩から。

タイトルはちょっと大袈裟かもしれませんが、 これ、本当に美味しいです。 できれは大根は秋…